fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › 心理学 › 第一印象の重要性 #1
2012-05-17 (Thu) 11:07

第一印象の重要性 #1

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。
自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。

新社会人の方々も、実践的にお仕事が始まってきて営業の方々などは
本格的な競争社会がスタートしていると思います。
初めて会う人と、より良いコミュニケーションを取っていくのに
大切なのは第一印象と言われていると思いますが、その事について
今日はお話します。

私たちは初めて会う人に対して、様々な印象を瞬時に感じます。
時間にするとおよそ15秒で第一印象は決まるとも言われています。


印象を決める要素として、話し方や話すスピード、声の響き、表情やしぐさ、
動作など、その人の外見や装いといった視覚からの情報がその大部分を
占めるといわれています。
五感の中でも視覚が占める割合は約87%を占め、目から入ってくる情報は
とても重要だという事がわかっています。
ちなみに、外見とは容姿が良い(美女・美男子)という事ではありません。

人の印象は、しぐさ・表情・声のトーン・抑揚などが93%で言葉の内容は
わずか7%と言われています。
好きか嫌いかはわずか数秒足らずで感じ取り、大雑把な印象も数分で
決まると言われています。そしてこの印象が後々にも大きく影響します。



心理学用語に、スリーセット理論というものがあります。
人は出会って3回目までにその人の印象や評価を固定してしまい、4回目からは
第一印象を強める事にしかならないということです。

ゆっくり、時間をかけて分かってもらえば良いと思うかもしれませんが
この第一印象が固定してしまうと、変える事はとても難しいです。
初対面の印象は非常に大切だということです。

営業のお仕事をしている方々は、キーマンに会える努力をされていると思い
ますが、会社に訪問するドアを開けるところから気を抜いてはいけません。
受付の方、取り次いで下さる事務員さんなどに対しても、この第一印象は
後々大きく響きます。
キーマンにだけ愛想良くして、受付の方などに横柄な態度を取る方が一番
嫌われます。

コミュニケーション能力に、まずこの第一印象を良くする事は必須です。
また、言いたい事をしっかり伝え、相手の言っている事もちゃんと聴ける
アサーション能力と自分をいかにアピールできるかも必要です。
アピールについてなどは、次回お話したいと思います





いつも1ポチありがとうございます
スポンサーサイト



Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント
同感です。
普段から、冗談混じり本気100%で「人間、見た目が勝負」と言っています。

人間中身が大事と言いますが、外見が汚くては、まず話す気にもならないでしょうし、
中身なんて伝わる前に終わるでしょう。
不潔な人と清潔な人では同じ事を話しても伝わり方が違ってきます。

人前に出る時には身なりを整え、清潔にする事は礼儀ですし、
人に受け入れて貰おうという気持ちの一歩です。

身なりは汚くても良いけど、自分の気持ちだけは聞いて理解して欲しいでは、
人の気持ちは掴めません。
本人が努力出来る範囲の事は努力して欲しいと思います。

我が国の首相もかなり体格と醜さで損をしているように思います。
痩せたら、もう少し人に受け入れて貰えると感じています。

まず、自分自身が清潔な暮らしをして
身なりを整えることから人間関係が始まると思っています。

人の暮らしぶりは、意外なほど人の外見に出ます。
(分かりやすい性格の人は顔にも出ちゃいますけど。)
2012-05-17-11:53 jennifer
[ 返信 ]
jennifer さんへ
jennifer さん こんにちは。
コメントありがとうございます。

>普段から、冗談混じり本気100%で「人間、見た目が勝負」と言っています。

ホントです。ホントです。そう思います。

>人前に出る時には身なりを整え、清潔にする事は礼儀ですし、
>人に受け入れて貰おうという気持ちの一歩です。

そう思います。高価なものではなくても、相手に対しての礼儀って
必要ですよね。
そして、心は表情や振る舞いに出ます。
人前とそうじゃない時の違いも駄目だと思うのですよ。

普段からの考えや行いがその人らしさというものだと思います。
自分で書きながら、気を引き締めております。
2012-05-17-17:10 masumi
[ 返信 ]
第一印象
お久しぶりです。

第一印象って大切なんですね。
最初の数秒がいかに大事か、ってことですね。
しかも、言葉の内容じゃなくて、
表情、声のトーンとかが93パーセントも占めるのですね。

うわあ。。
気をつけなくちゃ。。。

私、引越したばかりなので、
現在、第一印象がとても重要な時期です。。。笑  Kei



2012-05-18-09:11 Kei
[ 返信 ]
Keiさんへ
Keiさん こんにちは。

ホント、お久しぶりで~す(^^)。
お引越し大変でしたね。

>第一印象って大切なんですね。
>最初の数秒がいかに大事か、ってことですね。

そうなんです。次に愛想良くすれば大丈夫は駄目なんですね~。
最初が肝心です。
今日書きますけれど、自分らしさをいかにアピールできるかも大切です。
Keiさんは、アメリカでの生活が長いから表現力は大丈夫ですね(^_-)-☆
2012-05-18-09:51 masumi
[ 返信 ]