災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。
自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。
「のこされた動物たち 福島第一原発20キロ圏内の記録」@京都 拡散お願いの記事
東日本大震災から8ヶ月以上たって、福島第一原子力発電所の事故を巡って避難を
余儀なくされた、福島県南相馬市の男性が事故以来、離ればなれになっていた愛犬と
8か月ぶりに「奇跡の再会」を果たしたそうです。
飼い主の大江さんは、原発事故以来、奥様と次男さんと共に、親戚宅や避難所を
転々とし、現在は江戸川区内の都営住宅で避難生活をされているようです。
避難後もずっと気がかりだったのが、避難の時に自宅に置いてきた3歳のメスの
シバ犬の『アヤ』ちゃん。
大江さんは4月と9月に一時帰宅した際、アヤちゃんを懸命に捜し回ったそうですが
見つからなかったため、もう生きてはいないと思っていたそうです。
今月、自宅に戻った際、路上で大江さんの車を見つめる犬を見てアヤちゃんかも
しれないと車を降りて呼びましたが、防護服に警戒してなかなか近ずいてこないので
マスクを外して、名前を呼んだらやっと近ずいてきたそうです。(感激です)
そして、もう一つの奇跡はこのアヤちゃんは妊娠していたらしく、28日に無事に
2匹の子犬が産まれました。
良かった~。本当に奇跡のような出会いです。
飼い主さんの大江さんに会えて、保護されて子犬も無事に産まれて本当に一瞬の
奇跡ですよね。。。
奇跡の出会いをした愛犬ですが、現在の状況ではアヤちゃんと住める状況ではなく
新たな飼い主さんを探しているそうです。
頑張って生きぬいてきたアヤちゃん親子が新しい家族にめぐり合えますように
祈るばかりです。
福島には、まだまだたくさんの動物達が飼い主さんを待って必死で生きているの
でしょうね。そして、悲しくも命を落としていく動物達も。。。
いつも1ポチありがとうございます
。
自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。
「のこされた動物たち 福島第一原発20キロ圏内の記録」@京都 拡散お願いの記事
東日本大震災から8ヶ月以上たって、福島第一原子力発電所の事故を巡って避難を
余儀なくされた、福島県南相馬市の男性が事故以来、離ればなれになっていた愛犬と
8か月ぶりに「奇跡の再会」を果たしたそうです。
飼い主の大江さんは、原発事故以来、奥様と次男さんと共に、親戚宅や避難所を
転々とし、現在は江戸川区内の都営住宅で避難生活をされているようです。
避難後もずっと気がかりだったのが、避難の時に自宅に置いてきた3歳のメスの
シバ犬の『アヤ』ちゃん。
大江さんは4月と9月に一時帰宅した際、アヤちゃんを懸命に捜し回ったそうですが
見つからなかったため、もう生きてはいないと思っていたそうです。
今月、自宅に戻った際、路上で大江さんの車を見つめる犬を見てアヤちゃんかも
しれないと車を降りて呼びましたが、防護服に警戒してなかなか近ずいてこないので
マスクを外して、名前を呼んだらやっと近ずいてきたそうです。(感激です)
そして、もう一つの奇跡はこのアヤちゃんは妊娠していたらしく、28日に無事に
2匹の子犬が産まれました。
良かった~。本当に奇跡のような出会いです。
飼い主さんの大江さんに会えて、保護されて子犬も無事に産まれて本当に一瞬の
奇跡ですよね。。。
奇跡の出会いをした愛犬ですが、現在の状況ではアヤちゃんと住める状況ではなく
新たな飼い主さんを探しているそうです。
頑張って生きぬいてきたアヤちゃん親子が新しい家族にめぐり合えますように
祈るばかりです。
福島には、まだまだたくさんの動物達が飼い主さんを待って必死で生きているの
でしょうね。そして、悲しくも命を落としていく動物達も。。。

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
Last Modified : -0001-11-30