fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › 深層心理 › トイレの夢 #2
2011-09-27 (Tue) 10:44

トイレの夢 #2

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。
自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。


昨日に引き続きトイレの夢です。
心理学的に、夢分析をするときには、個人の情報や過去の出来事、現在の状況に
よっても違いますから、参考程度にとどめて下さい。

自分の思いや気持ちがなかなか人に言えなかったり相談できない、又は何か苦しい
ほど我慢している時、不安な時トイレができない夢を見る事があります。
探しても探してもトイレが見つからないとか、トイレのふたが開かない、行列で順番が
なかなか回ってこない。または次だと思ってふと眼を上げると、また長い行列の後ろに
並んでいるなどですがこういった夢を見る人は、トイレに入っても汚くて用を足すのを
迷うとか、トイレの中に恐怖を感じたりします。
用を足している時にドアを開けられるなどの夢も見る時があります。
少しでも自分の気持ちが言えたり、相談できる人が現れますとトイレも綺麗で気分良く
用を足せる夢に変わってきますます

*以下の内容で不快になったらごめんなさい。

古い汲み取り式のようなトイレで用を足していると、トイレに落ちてしまい自分が
埋まって窒息しそうになる。水洗トイレから汚物が噴き出して埋まってしまうと言った
夢を見る人も多いです。
なんでわざわざ、汚物なんだろうと思いますが人間の排泄物と言うところが注意点です

長男長女の方に多く見られる夢で、小さいころから両親のどちらか(母親に多い)が父親の
愚痴を聞かされた経験がありますとこういった夢を何度も見る方もいます
良い子タイプの長男長女は、お母さんの愚痴を一生懸命聞かなくてはいけないと思い聞き
ますが子供が対処できるはずがありません
母親の愚痴=汚物を飲みこまされ詰め込まれた様な記憶として残り、大人になってからこの
ような夢を見る事があります。

自分が大人になってこのような夢を見たり、また自分の子供がこのような夢を見たと訴えて
きた時は母子間の見直しのメッセージとして受け取った方が良いかもしれません

トイレ以外で用を足したり(夢なので時に考えられない所の場合もあります)、漏らしてしまう
夢を見て何を感じるかも重要です。
老化かしら、年を取ったのかしらなどの言葉が浮かんだ場合、ご自分の老後に対して不安を
持ち始めたというメッセージとしても受け取れますし、そのような考えがうかばなっかった
場合重要な話を人に洩らさなかったか、うっかり話してしまわなかったか点検して下さい。
夢は自分の味方ですから注意しなさいと言うメッセージの場合もあります

男性の場合、夢の中でオシッコを他の人や他人の持ち物にかける夢を見る方がいます。
慌てることなく平然とし、かけられた方もあまり怒ってはいなかったが、夢の中で自分は
謝らなかったがさりとて喧嘩にならなかったのが不思議だ。と言った夢ですが、この男性の
攻撃性を夢で戒める意味合いがあります。
オシッコをかけても相手は怒らなかったのだから、自分の持っている攻撃性もそろそろ鎮め
た方が良いというメッセージだったりします。こういった夢は女性はほとんど見ません。

女性は、好きな人の布団やベッドで用を足してしまう夢などを見た場合は、パートナーと
の間でとても寂しい思いをしているか、強い情念のような感情が考えられます。
また、トイレ関係で困った事を誰かに頼みたいと思って出てきた人に対して、自分の力に
なってほしい問題解決がその人にあると思っている事もあります

トイレはなにをおいても出すところです。
トイレの夢を見て、用を足せずにとても困ったような夢を見た時は、金銭や動力の出し
惜しみをしていないか、大切な事に手をこまねいていないか、他人に重要な事を漏らして
いないかなど日常生活の点検もしてみて下さい

夢は、思わぬメッセージをあなたに伝えています。
メッセージをどう受け取るかは夢を見たご本人しだいと言えるかもしれませんね





いつも1ポチありがとうございます


スポンサーサイト



Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-09-27-10:58 -
[ 返信 ]
鍵コメさんへ
鍵コメさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
そちらにお邪魔します<(_ _)>。
2011-09-27-13:03 masumi
[ 返信 ]
NoTitle
うわあ、、、おもしろいですね。。。
私も昔はよくトイレの夢、、、見ました。。。
たいていは、汚くて入れなかったり、、、
混んでいて入れなかったりで、、、
入りたいトイレで用が足せない、、、という夢が多かった気がします。。。
今は、トイレの夢、、、ほとんど見なくなりました。。。
寝たと思ったら、、、いきなり朝がやってきてしまいます。。笑  Kei
2011-09-27-13:24 Kei
[ 返信 ]
Keiさんへ
Keiさん こんにちは。

>たいていは、汚くて入れなかったり、、、
>混んでいて入れなかったりで、、、
>入りたいトイレで用が足せない、、、という夢が多かった気がします。。。

言いたい事があまり言えなかったのでしょうか。
Keiさんのお父様も厳しい方でしたよね。
今はご主人に何でも相談出来ているのではないですか(^^)。

>寝たと思ったら、、、いきなり朝がやってきてしまいます。。笑

健康な睡眠なのでしょうね。
皆さん夢は起きた瞬間忘れる事が多いですから(^^)。
2011-09-27-13:51 masumi
[ 返信 ]
NoTitle
トイレの夢に、こんなに色々な意味があるんですね。とても興味深い内容です。
私の場合は、実際に尿意を感じている時に、トイレに行った夢を見る事が多いので、
それほど深い意味が含まれていなさそうで、良かったです。
話しは変わりますが、私がまだ小さい子供の頃、一度汲み取り式のトイレに落ちかけて、
祖母に助けてもらった事がありました。今でもあの時の事を思うと冷や汗が出ますよ。
2011-09-27-16:40 猫子
[ 返信 ]
猫子さんへ
猫子さん こんにちは。

>トイレの夢に、こんなに色々な意味があるんですね。とても興味深い内容です。

そうなんですね~(^^)。
夢なのですが、以外に深いメッセージがあったりします。

最近の方は、汲み取り式のおトイレがわからない場合もありますが、
私も子供の頃北海道はまだ汲み取りでした。
子供だったからか、スゴ~ク深かったような記憶があります(^^ゞ。
落ちなくて良かったですね(^^)。
2011-09-27-16:52 masumi
[ 返信 ]
納得です
こんばんは。今日は忙しく、今になってしましました(^^;

そうなんですね。。
最近は見ていませんが、見る時はよく見ていました。。
不思議なくらい。。そういう意味があるなら、納得です(^^)v

最近は、日常でも溜めずに早めに何でも言うように心がけています。なので、見ないのかも。。

後は、最後の部分、よく点検が必要ですね!

夢のことを気にしているブログ仲間がいます。
今からマイブログで夢の話を記事にし、夢分析の結果として、貴ブログをリンクさせて頂いてもよろしいですか?

他もmasumi先生の記事はとても大切なお話が多いので、サイドバーにもリンクを追加させて頂いてもよろしいでしょうか?
お返事お待ちしております(^^)

2011-09-27-18:38 きみどりめがね
[ 返信 * 編集 ]
NoTitle
興味深く読みました。
トイレの夢・・・。
どちらかというとあんまり綺麗なトイレは出てこない気がします。
すっごくだだっ広いトイレとか、学校にあるようなトイレとか、汚物であふれているトイレとか・・・。

そんなにしょっちゅう見るわけではないけど・・。
2011-09-27-18:52 ラーダ・ドゥーナ
[ 返信 ]
きみどりさんへ
きみどりさん こんばんは。

>最近は、日常でも溜めずに早めに何でも言うように心がけています。なので、見ないのかも。。

そうですね。
精神的には良い事です(^^)。

>夢のことを気にしているブログ仲間がいます。
>今からマイブログで夢の話を記事にし、夢分析の結果として、
>貴ブログをリンクさせて頂いてもよろしいですか?

>他もmasumi先生の記事はとても大切なお話が多いので、
>サイドバーにもリンクを追加させて頂いてもよろしいでしょうか?
>お返事お待ちしております(^^)

お仕事が今、終わりましてお返事遅くなりました。
なんですかお恥ずかしいですね(^^ゞ。
人様のお役にたてる事ならば嬉しく思います。
ありがとうございます<(_ _)>。
2011-09-27-20:49 masumi
[ 返信 ]
ラーダさんへ
ラーダさん こんばんは。

>興味深く読みました。

ありがとうございます<(_ _)>。

>すっごくだだっ広いトイレとか、学校にあるようなトイレとか、汚物であふれているトイレとか・・・。

ラーダさんもスピリチアルな方だから、メッセージを受け取られるのでしょうね。
おもしろい夢を見たら教えて下さい(^^)。
2011-09-27-20:55 masumi
[ 返信 ]
NoTitle
興味深いお話ですね。私はただ単にトイレに行きたくてそういう夢をみるのかと思っていました。
確かに私は長女で小さい頃から両親にいい子で頼りになる(まわりから見たらまったくそんなことないのに)と言われ続けて、母親の相談相手でした。というか今でもかな。
夢と当てはまっている気がします。
2011-09-29-04:55 ミキ
[ 返信 ]
ミキさんへ
ミキさん こんにちは。

>興味深いお話ですね。私はただ単にトイレに行きたくてそういう夢をみるのかと思っていました。

ありがとうございます。目覚めてトイレに行きたかったら生理現象なので、夢分析の対象としません(^^)。

>確かに私は長女で小さい頃から両親にいい子で頼りになる(まわりから見たらまったくそんなことないのに)と言われ続けて、母親の相談相手でした。というか今でもかな。

日本の子育ての特徴で、長男長女は特に良い子に育てたいという育て方をします。母親が父親ではなく子供に相談愚痴を言うケースも多いです。
欧米国のように、子供の個性を重視で大人と子供を分けて考える所は見習うところかなとも感じます。
2011-09-29-10:31 masumi
[ 返信 ]
NoTitle
トイレの夢を見て、ネットで意味などを探していたらこちらのページにたどり着きました。

せっかくですので、夢の内容など書いてみます。

どこかに行った折、トイレに行くと、個室で床は板張りでとてもきれいでした。(素足で歩けるくらい)でもたぶんボットンで、用を足すところだと思われるのが、真ん中あたりに空いた5センチ四方の穴でして。。

これはどうやって用を足せばいいのか???
と困惑しまして、そのあと何か夢の中で経過があったかは覚えていませんが、気付くと腰くらいまで水に浸かってました。
ちなみにきれいな水でした。
えーー??って思っているところで目が覚めました。

起きた時に尿意はなく、何か意味のある夢だったのでしょうかねぇ?
2013-04-03-23:45 さいぞー
[ 返信 ]
さいぞーさんへ
さいぞーさん こんにちは。

>トイレの夢を見て、ネットで意味などを探していたらこちらのページにたどり着きました。

そうでしたか。コメントありがとうございます。

ご案内した、トイレの夢分析にはしっくりこないので、何かな?と思われているようですね。
トイレの夢は、複雑な解釈をしますので、その前後に合った事や
夢を見た時の気持ちなど、色々伺わないと分からないところも多いです。

綺麗な床には悪い意味はないように思います。
気持ちを分かったもらえない、共感して欲しいなどの気持ちがありましたか。
もしくは、共感できない・・・かな。

水に浸かっているのは、トイレに落ちたわけではないのでしょうか・・・
落ちたとしたら、あまり良い状態ではありません。
金銭・健康に注意して下さい。

お父様との関係はどうですか?
内臓、泌尿器系のお病気等を心配されていませんか?
親からの独立、自立などを考えられた時期ですか?

以上の事が文面から気になったところですが、参考にしてみてください。

2013-04-04-18:06 masumi
[ 返信 ]
NoTitle
丁寧な回答ありがとうございます。

付き合っている人とのことでいろいろあって、自分の言いたいことなどが相手に伝わってるのか伝わってないのか?
という気持ちはあったので、そういうものが出たのかもしれませんね。

水に浸かっているのは落ちたわけではなく部屋に立ったままで、気付いたら水が腰ぐらいまできてました。

独立、自立、確かにそういう気持ちがあったかもしれません。

ありがとうございました!
2013-04-06-22:11 さいぞー
[ 返信 ]
さいぞーさんへ
さいぞーさん こんにちは。

何かヒントになったようでしたら嬉しいです。

一昨日、記事に書きましたが夢が映像化できるかもしれないとの研究者から
発表がありました。
まだまだ先の事だと思おもいますが、夢については人類の大きな謎です。

普段の日記と並行して、夢日記をつけられると気づきがあるかもしれませんよ。
2013-04-07-11:18 masumi
[ 返信 ]