fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › ブログ › 天気痛(頭痛)
2023-06-03 (Sat) 17:40

天気痛(頭痛)

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。

昨日は、さいたま市も凄い雨と風でした。
埼玉県のLINE防災アプリが30件以上、ピロロピロロとなりっぱなしでした~(..;)
今日はお昼からは、何事もなかったように快晴ですが、ルームの前の公園を見ると濁流の流れや枯れていない木々が散乱していたので、嵐が去った後のようです。

昨日は気圧の関係で、頭痛が酷かったですが、皆さんは大丈夫でしたか?
こういったことを天気痛とか気象病といいますが、頭痛が始まる前に耳をマッサージすると予防になります。

痛みを感じたら、強くなってからではなく早めに鎮痛剤を飲むことをお勧めします。
新幹線、飛行機、エレベーターなども乗ると痛みが強くなることがあります。

気圧調整付き耳栓なども使うと良いようです(*^_^*)


IMG_0337.jpg
道端の紫陽花が綺麗です。






いつも1ポチありがとうございます    
スポンサーサイト



Last Modified : 2023-06-03

Comments







非公開コメント
No Subject
昨夜の雨風はすごかったですね~
この雨の中、歯医者に行って来ましたよ・・・ううう

できたらキャンセルしたかったけど、治療の途中なのでそういうワケにもいかず・・・((+_+))

私は天気痛はないですね~
滅多に頭痛にはならないけど、温かいお茶とかアルコールを飲むと治る場合が多いです
血流の問題なんですかね(長引きそうなときはアルコールは飲まず頭痛薬で治します)
2023-06-04-00:08 ラーダ・ドゥーナ
[ 返信 ]
masumi
ラーダさんへ
ラーダさん こんにちは。

>この雨の中、歯医者に行って来ましたよ・・・ううう

まぁ・・・ご苦労様でした。
雨も風も強くなっていたので、大変でしたね。

>私は天気痛はないですね~
>滅多に頭痛にはならないけど、温かいお茶とかアルコールを飲むと治る場合が多いです

天気痛が無いのは良いことです!
天気によって頭痛は、けっこう辛いです(梅雨時は度々起こってしまいます)。
台風も危険(>_<)

痛み止めは、早く飲んだ方がたくさん飲まなくて済むと医師から言われたので、最近はなるべく早めに飲んでいます。
2023-06-04-15:44 masumi
[ 返信 ]