fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › オナガ子育て日記 › オナガ観察#10 感動編・・・七夕の出会い
2022-07-07 (Thu) 16:13

オナガ観察#10 感動編・・・七夕の出会い

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。

思いも寄らない強風で、観察していたオナガの雛が皆振り落とされてから13日目・・・。
落下当日、翌日、三日目と雛を確認できましたが、その日以来何度か見に行っても姿は見えず・・・。

巣を作った位置から、東側の角に子育ての場所を移さなければならなくなって、しかも巣はありません。
ルームからも目視では見えない位置で、時間があるとき公園に行って見ますがなかなか見つからず・・・。

オナガの姿は見かけなくなり、親鳥だけが公園を往き来しています。
まだ可能性はあると希望を持って、毎朝公園を眺めていました。
2ヶ月オナガを観察していて、なんとなくオナガの囀りが聞き分けられるようになった(^^)

今日、明らかに親鳥が呼んでいる・・・雛鳥が甘えている・・・カラスへの警戒鳴きなどが聞こえてきます。

鳴き声の方向に行ってみました。

なんと・・・

ナント・・・

何と!!!


雛が子鳥になっていました~

親鳥が去ったあと、狩りの練習か、小枝をくわえて飛んでいます。

以前より早く飛ぶのと、今日は曇り空でなかなかカメラではとらえられません(^^ゞ
高い位置にいるので、私の首も限界でよいショットがないのですが、目視ではあの雛です!

IMG_8986.jpg
7月7日・・・58日目(落下から13日目)身体も細くて小さいですが、親鳥のような尻尾が出来ています。

IMG_8982.jpg
羽もまだ小さいですね。でも、ダメかもと持っていた小さい方も、合わせて二羽確認しました。

他のオナガはいなくなって、ヘルパーもいない。
両親だけで頑張って育てています。

今日は七夕ですね・・・。

無事を願っていたこの雛達に会わせてくれました。

ありがとうございます。


落下から13日間の苦難を乗り越えた親子です。

もう大丈夫と確信しました。

オナガ観察、最終回です。応援して下さった方々ありがとうございました<(_ _)>





いつも1ポチありがとうございます  
スポンサーサイト



Last Modified : 2022-07-09

Comments







非公開コメント
良かった!
こんばんは。
本当に厳しい環境ですが、何とか無事に大きくなれそうですね!
観察報告、ありがとうございました。
2022-07-07-17:20 yokoblueplanet
[ 返信 ]
よかった~
オナガの強さが見られて安心しました(*^^*)
見守り、お疲れ様~!
2022-07-08-11:26 pansy
[ 返信 ]
masumi
Yokoさんへ
Yokoさん こんにちは。

>本当に厳しい環境ですが、何とか無事に大きくなれそうですね!
>観察報告、ありがとうございました。

毎回、温かいお言葉ありがとうございました。
助かっていて欲しい、会いたい一心の執念のような感じです(笑)

ホント、オナガの言葉が分るような感じがして、我ながら可笑しくなります(^^)

ここからは普通の状況と、雛たちの生命力に私のお役目?も終了致しました。
自然、生命、家族愛・・・たくさんのことを学びました。
有りがたい経験でした。感謝です!
2022-07-08-12:49 masumi
[ 返信 ]
masumi
pansyさんへ
pansyさん こんにちは。

>オナガの強さが見られて安心しました(*^^*)
>見守り、お疲れ様~!

ありがとうございます。
pansyさんの記事で北海道の自然環境の中、たくさんの生命や生き物たちを案内してくださっていて、毎回嬉しく思っています。

埼玉県街の中での、小さな自然と戦ったドキュメンタリーでした。
オナガからたくさんのことを学びました。
家族の大切さをしみじみ感じております。

これからは、オナガの生命力を信じて見守りも終了しました(*^_^*)
2022-07-08-12:55 masumi
[ 返信 ]