自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。
コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。
熱海の土砂災害での行方不明の方々が、一刻も早く救出されることをお祈りしています。
また、島根県・鳥取県・岡山県・広島県、大雨による土砂災害や警報が出ています。
広島県では、3年前に決壊した川が同じようなところで決壊し、「緊急安全確保」が発令されているようです。
警報の出ている皆さま、どうぞ安全に身を守る行動をして下さい。
昨日、職域の家族枠でコロナウイルスワクチンの接種をしてきました。
手際よくスムーズな流れで、ワクチン接種は1回目終了いたしました。
筋肉注射は痛いのかと思っていましたが、ほとんど痛くなかったのですが、後に聞いたところでは打つ方によって多少違いがあったようです。
ほとんど変化もなく、12時間が過ぎた頃少し打ったところに痛みを感じ始めました。
徐々に痛みは増えていくような気がしながら、早めの就寝。
入浴はしても大丈夫ですが、当日の激しい運動や飲酒はいけません。
朝、普通に目覚め痛みは少し強くなり、肩の辺りまで打撲痛を感じます。
手は上がりますが、上げると痛みを感じます。
昨日は、軽く押しても何も感じませんでしたが今日は痛いです。
接種部位には、何の変化もありません。
腫れ、変色、熱っぽいこともありませんが、グーパンチの痛みと称されることが多いようです(笑)
さいたま市は年齢区分予約が始まりました。
・60~64歳の方 7月7日(水) 10時より予約開始
・55~59歳の方 7月21日(水) 10時より予約開始
・50~54歳の方 8月10日(水) 10時より予約開始
・12~49歳の方 市のホームページにてお知らせ
・59歳以下で基礎疾患を有する方は、厚生労働省の示した基礎疾患を有する方へのワクチン接種につきましては、市の専用ホームページにてお知らせ。
*ワクチン接種は、事前予約が必要でクーポンが届いた方が予約できます。web予約は24時間対応しています。
さいたま市の予約も、年齢で分散しているためか今のところ混乱もなく取れているようですが、先の長い話しのようですね。
ルームのクライエントさん達も、数人が職域でのワクチン接種、2回終了された方と1回終了の方が数名いらっしゃいます。
皆さん、発熱などはありませんが、痛みは同じように訴えていらっしゃいます。
痛みの感じ方は、個人差がありますから同じように感じているかは分りませんが、さほどの副反応はないようです。
そして、ワクチンは任意ですから、打つ打たないは個人の自由があります。
そして、見た目には健康に見えても、難しい病気を持っていて打ちたくても打つリスクの為、打てない方もいらっしゃいます。
心のお病気も見た目には分らず、迷走神経反射を起こしやすい方は、注射により意識がなくなることがあり接種が難しい場合があります。
私も、お仕事柄自分だけではなく、ルームにおいで下さる皆さまの安全のためにも、調べて内容説明をよく読んで接種を決めました。正直、初めてのワクチンですから、不安がないと言うことはありません。
ただ、打つ打たないは強制される物ではないので、個々の事情に判断される物です。
ワクチンハラスメントなどが起こらないことを願い、このウイルスから悩まされなくなる日を願うばかりです。

さいたま市からは、このようなクーポンが送られてくるようです。
いつも1ポチありがとうございます
コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。
熱海の土砂災害での行方不明の方々が、一刻も早く救出されることをお祈りしています。
また、島根県・鳥取県・岡山県・広島県、大雨による土砂災害や警報が出ています。
広島県では、3年前に決壊した川が同じようなところで決壊し、「緊急安全確保」が発令されているようです。
警報の出ている皆さま、どうぞ安全に身を守る行動をして下さい。
昨日、職域の家族枠でコロナウイルスワクチンの接種をしてきました。
手際よくスムーズな流れで、ワクチン接種は1回目終了いたしました。
筋肉注射は痛いのかと思っていましたが、ほとんど痛くなかったのですが、後に聞いたところでは打つ方によって多少違いがあったようです。
ほとんど変化もなく、12時間が過ぎた頃少し打ったところに痛みを感じ始めました。
徐々に痛みは増えていくような気がしながら、早めの就寝。
入浴はしても大丈夫ですが、当日の激しい運動や飲酒はいけません。
朝、普通に目覚め痛みは少し強くなり、肩の辺りまで打撲痛を感じます。
手は上がりますが、上げると痛みを感じます。
昨日は、軽く押しても何も感じませんでしたが今日は痛いです。
接種部位には、何の変化もありません。
腫れ、変色、熱っぽいこともありませんが、グーパンチの痛みと称されることが多いようです(笑)
さいたま市は年齢区分予約が始まりました。
・60~64歳の方 7月7日(水) 10時より予約開始
・55~59歳の方 7月21日(水) 10時より予約開始
・50~54歳の方 8月10日(水) 10時より予約開始
・12~49歳の方 市のホームページにてお知らせ
・59歳以下で基礎疾患を有する方は、厚生労働省の示した基礎疾患を有する方へのワクチン接種につきましては、市の専用ホームページにてお知らせ。
*ワクチン接種は、事前予約が必要でクーポンが届いた方が予約できます。web予約は24時間対応しています。
さいたま市の予約も、年齢で分散しているためか今のところ混乱もなく取れているようですが、先の長い話しのようですね。
ルームのクライエントさん達も、数人が職域でのワクチン接種、2回終了された方と1回終了の方が数名いらっしゃいます。
皆さん、発熱などはありませんが、痛みは同じように訴えていらっしゃいます。
痛みの感じ方は、個人差がありますから同じように感じているかは分りませんが、さほどの副反応はないようです。
そして、ワクチンは任意ですから、打つ打たないは個人の自由があります。
そして、見た目には健康に見えても、難しい病気を持っていて打ちたくても打つリスクの為、打てない方もいらっしゃいます。
心のお病気も見た目には分らず、迷走神経反射を起こしやすい方は、注射により意識がなくなることがあり接種が難しい場合があります。
私も、お仕事柄自分だけではなく、ルームにおいで下さる皆さまの安全のためにも、調べて内容説明をよく読んで接種を決めました。正直、初めてのワクチンですから、不安がないと言うことはありません。
ただ、打つ打たないは強制される物ではないので、個々の事情に判断される物です。
ワクチンハラスメントなどが起こらないことを願い、このウイルスから悩まされなくなる日を願うばかりです。

さいたま市からは、このようなクーポンが送られてくるようです。

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
Last Modified : 2021-07-08
>ダンナも職域接種で打ちましたよ。今月末に2回目を打ちます
そうでしたか。ルームでも医療従事者以外の職域接種の方が数名いらっしゃいます。
>母は火曜日に2回目を打って翌日に38℃の熱が出ました。でも、風邪のような熱の状態ではないので、体がしんどいとかはなく、処方された頓服薬で熱も下がりました。
発熱されたんですね、大丈夫でしたか?
症状は1~2日で消えると言っておりますが、私も腕の痛みは今日はありませんが、2回目の副反応の症状が強くなると聞いていますから心配です・・・。
>ワクチンは打ってみるまでどんな反応が出るかわからないので不安ではあります
ほんとうです。私も不安はありました。
[ 返信 ]▲