2021.02/22 [Mon]
富士山の思い出
自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。
コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。
今日も本当に、春かと思うばかりの気温のさいたま市です。
明日は天皇誕生日の休日ですね。
2月23日は富士山の日でもありましたが、2020年から天皇誕生日として祝日になりました。
明日、61歳に成られる天皇陛下は、山好きとして知られています。
'87年7月には皇族として初めて日本山岳会の会員になられ、これまで登山をされた回数は国内外を含めて170回を超えるそうですね。陛下が富士山に初登頂されたのは、皇太子だった'08年8月のこと。実は'88年8月にも挑戦されたが、天候悪化のため8合目で引き返されたそうです。陛下は20年越しの悲願達成に、「感慨深いものがあります。富士山の高さ、大きさを感じました」と喜ばれたそうです。
私も、2009年に富士山に登りました。
中学校の林間学校登山以来といいっていいほど、登山には縁が無かったのですが、初登山が富士山(°°)
当時は、夏の終わりに行きますと、幾分空いていたので自分のペースでゆっくりゆっくりと登りましたが、9.5合目登頂間近で時間的に下山を決断・・・。
頂上まで行けなかったんですよね(..;)
しかしこの下山決断は正解で、下りはもっと過酷で当時体力の無い私には命がけの(ちょっと大げさ)下山でした。
6合目まで降りてきたころには、当たりはまっ暗であそこで下山しなかったら、まっ暗な中の下山が長く続くところでした。
過酷でしたが、登山が好きになった初登山でした(^^)
リベンジを心に決めたところでしたが、あまりの混雑になかなか富士山には行けず、近くの小さな山を登山することとなりました。しかし、いつかはまた富士山に登りたいです。
2017年には、バス旅行で富士山と桜の絶景を見に行きましたが、この年はさくらが遅く全くの蕾でした(^^ゞ
毎年、桜がピークと言われている日にに行ったのですが、このとおり・・・
日本一富士山が美しい場所といわれています。

これは同じアングルからのポストカード。こうなるはずだったんですけれどね(^^ゞ
いつも1ポチありがとうございます
コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。
今日も本当に、春かと思うばかりの気温のさいたま市です。
明日は天皇誕生日の休日ですね。
2月23日は富士山の日でもありましたが、2020年から天皇誕生日として祝日になりました。
明日、61歳に成られる天皇陛下は、山好きとして知られています。
'87年7月には皇族として初めて日本山岳会の会員になられ、これまで登山をされた回数は国内外を含めて170回を超えるそうですね。陛下が富士山に初登頂されたのは、皇太子だった'08年8月のこと。実は'88年8月にも挑戦されたが、天候悪化のため8合目で引き返されたそうです。陛下は20年越しの悲願達成に、「感慨深いものがあります。富士山の高さ、大きさを感じました」と喜ばれたそうです。
私も、2009年に富士山に登りました。
中学校の林間学校登山以来といいっていいほど、登山には縁が無かったのですが、初登山が富士山(°°)
当時は、夏の終わりに行きますと、幾分空いていたので自分のペースでゆっくりゆっくりと登りましたが、9.5合目登頂間近で時間的に下山を決断・・・。
頂上まで行けなかったんですよね(..;)
しかしこの下山決断は正解で、下りはもっと過酷で当時体力の無い私には命がけの(ちょっと大げさ)下山でした。
6合目まで降りてきたころには、当たりはまっ暗であそこで下山しなかったら、まっ暗な中の下山が長く続くところでした。
過酷でしたが、登山が好きになった初登山でした(^^)
リベンジを心に決めたところでしたが、あまりの混雑になかなか富士山には行けず、近くの小さな山を登山することとなりました。しかし、いつかはまた富士山に登りたいです。
2017年には、バス旅行で富士山と桜の絶景を見に行きましたが、この年はさくらが遅く全くの蕾でした(^^ゞ

毎年、桜がピークと言われている日にに行ったのですが、このとおり・・・
日本一富士山が美しい場所といわれています。

これは同じアングルからのポストカード。こうなるはずだったんですけれどね(^^ゞ

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
Comment
Comment_form