自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。
コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。
日中はとても暖かなさいたま市です。
コロナの感染拡大は収まりませんね・・・。
東京だけではなく、故郷の北海道も大変なことになっているし、大阪も・・・。
今まで少なかった地方でも感染が目立ってきました。
感染の山が下がって行ってくれると良いですね・・・。
すっかり、スーパーコンビニ、百貨店でもソーシャルディスタンスの線が引かれて、レジにはビニールシートから最近ではしっかりとしたアクリル板になっています。
席の間隔だけ開けていた飲食店も、仕切りやついたてなどもつけて、お客さんが帰るとテーブルはアルコール消毒とすべてコロナ使用です。
こんなに感染者が増えていても、春の時のような緊張感はあまり感じませんね・・・。
先日ちょっと驚いたことが・・・。
私はスーパーなども、混雑している時間帯にはなるべく行きませんが、先日、研修の帰り夕方時でしたのでかなりの混雑でしたが、やむをえずお買い物したんです。
どのレジにも10人前後並んでいたでしょうか・・・。私は4列目の4番目にいました。
2番目の方の3番目の方の間には通路があります。もちろん10人目ぐらいまでソーシャルディスタンスの目印がされています。
そこに年配のご婦人、少し背中が曲がっておばあさんに見えますが・・・カートを引いて通路を行ったり来たり。それぞれの列の人の顔をジロリととみて1往復後、3列目の4番目は若いカップルでした。
私と同時に通路の切れ目の3番目になったとき、そのおばあさんなにやら若い女の子につぶやきます。
そして・・・
なんと・・・
横入りしました~~~
陳列台やお連れの男性が死角になり、女の子の後ろの人にもよく見えない感じで入ってきました
若い女の子は、「どしたのどしたの」とでも言う彼氏(もしくはご主人)に困った様子でモジモジ・・・。
私は、あっけにとられ何をつぶやいたのか聞いてみたかったです(>_<)
私は、先日横入りするつもりではなく、並んだら隣の列の男性から「そこは並んでいる人いるんですよ!」となにやら分らない注意を受けて「なにが?だれが?」とビックリ、なんとか警察かしらと驚いたことがありますが、これはぬ入れ絹です(T^T)
今日たまたまテレビを観ていて、横入りを注意するかのアンケート半分以上は注意するでしたが、コメンテーターが注意できずに腹の中ではプンプンと言っていたのを見て、「あ~、日曜日のあのおばあさん~~~」と思ったわけです。
皆さんは、こんな時どうされますか?
いつも1ポチありがとうございます
コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。
日中はとても暖かなさいたま市です。
コロナの感染拡大は収まりませんね・・・。
東京だけではなく、故郷の北海道も大変なことになっているし、大阪も・・・。
今まで少なかった地方でも感染が目立ってきました。
感染の山が下がって行ってくれると良いですね・・・。
すっかり、スーパーコンビニ、百貨店でもソーシャルディスタンスの線が引かれて、レジにはビニールシートから最近ではしっかりとしたアクリル板になっています。
席の間隔だけ開けていた飲食店も、仕切りやついたてなどもつけて、お客さんが帰るとテーブルはアルコール消毒とすべてコロナ使用です。
こんなに感染者が増えていても、春の時のような緊張感はあまり感じませんね・・・。
先日ちょっと驚いたことが・・・。
私はスーパーなども、混雑している時間帯にはなるべく行きませんが、先日、研修の帰り夕方時でしたのでかなりの混雑でしたが、やむをえずお買い物したんです。
どのレジにも10人前後並んでいたでしょうか・・・。私は4列目の4番目にいました。
2番目の方の3番目の方の間には通路があります。もちろん10人目ぐらいまでソーシャルディスタンスの目印がされています。
そこに年配のご婦人、少し背中が曲がっておばあさんに見えますが・・・カートを引いて通路を行ったり来たり。それぞれの列の人の顔をジロリととみて1往復後、3列目の4番目は若いカップルでした。
私と同時に通路の切れ目の3番目になったとき、そのおばあさんなにやら若い女の子につぶやきます。
そして・・・
なんと・・・
横入りしました~~~
陳列台やお連れの男性が死角になり、女の子の後ろの人にもよく見えない感じで入ってきました
若い女の子は、「どしたのどしたの」とでも言う彼氏(もしくはご主人)に困った様子でモジモジ・・・。
私は、あっけにとられ何をつぶやいたのか聞いてみたかったです(>_<)
私は、先日横入りするつもりではなく、並んだら隣の列の男性から「そこは並んでいる人いるんですよ!」となにやら分らない注意を受けて「なにが?だれが?」とビックリ、なんとか警察かしらと驚いたことがありますが、これはぬ入れ絹です(T^T)
今日たまたまテレビを観ていて、横入りを注意するかのアンケート半分以上は注意するでしたが、コメンテーターが注意できずに腹の中ではプンプンと言っていたのを見て、「あ~、日曜日のあのおばあさん~~~」と思ったわけです。
皆さんは、こんな時どうされますか?

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
Last Modified : 2022-06-20