fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › 芍薬・牡丹・お花 › 牡丹
2011-04-30 (Sat) 12:52

牡丹

被災後の心と身体     震災後の心のケア     非常時の子育て情報 
PTSD子供の心のケア  わかりやすい防災ハンドブック -障害を持つ子供のために-

昨日は、ルームはお休みいたしました。
私もパワー充電に秘密のパワースポットに行ってまいりました

牡丹が美しく咲いていたのでご紹介します牡丹

牡丹5
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花・・・

                         牡丹2
                          このローズピンクも美しい・・・。見とれてしまう

牡丹3
牡丹の花びらはハラハラと一気に落ちますよね。それがまた優美・・・

・学名 Paeonia suffruticosa
 Paeonia(パエオニア)ペオニアは、ギリシャ神話の”医の神”「Paeon」の名に由来するらしいです。
・中国原産。日本へは奈良時代に渡来してきたらしいです(弘法大師が持ち帰ったとの説もあります。)
 中国では、以前ご紹介した花海棠(はなかいどう)とともに最も愛好されています。
・「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
-シャクヤクのように風情があり、牡丹のように華麗で、百合のように清楚という、
  女性の美しさを形容することば。-

・花言葉は「王者の風格、風格あるふるまい、高貴、富貴、壮麗、恥じらい、誠実など」

お花って癒されますね~。お楽しみいただけましたか
たくさんの草木の中に白い牡丹もあり、とてもいい匂いだったのですが匂いをお届けできないのが残念です。



東日本大災害 支援活動
「みちくさ桜プロジェクト」へはこちらからどうぞ。


ありがとうございます。

スポンサーサイト



Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント
NoTitle
パワースポットですか~
どこに行かれたのでしょう?

大きなお花ってパワーがありますね!
小さくて可憐な花もいいけど、私はシャクヤクぐらい大きい花が好きです。

蕾でもかなり大きいけど、あの蕾の中にこんなにたくさん花びらのレースをたたんでいたのね!と驚きます。

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花・・・。

まさに、理想とするヤマトナデシコの姿ですね。
なかなかそんな素敵な人、見かけないなぁ・・・
2011-05-02-00:07 ラーダ・ドゥーナ
[ 返信 ]
ラーダさんへ
こんにちは。

>大きなお花ってパワーがありますね!
>小さくて可憐な花もいいけど、私はシャクヤクぐらい大きい花が好きです。

ほんとですね~。
大輪の花といいますが、ダーラさんにお似合いのような気がします。

>立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花・・・。
>まさに、理想とするヤマトナデシコの姿ですね。
>なかなかそんな素敵な人、見かけないなぁ・・・

そうですねぇ~。
この表現って、和服を着た女性を連想しません?
和服を粋に着こなしている大和撫子にはそうそうお目にかかれませんね~^^;。
2011-05-02-10:01 M.heart masumi
[ 返信 ]