自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。
あの日から9年・・・。
今日も皆さんと一緒に黙祷を捧げることが出来ました。
2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒、東北地方太平洋沖地震が発生した。地震の規模はマグニチュード9.0で、発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震でした。
街がなくなり、信じられない数の方々が亡くなりました。行方不明の方もたくさんいらっしゃいます。
今も福島県の住民を中心に4万8000人近くが避難生活を余儀なくされているそうです。また災害公営住宅の建設など住まいの復興事業がほぼ完了したそうですが、被災地から復興の笑顔を見ることは出来ません。
本当にあんなことが起こったのかと言うほど、何度映像を見ても信じがたい津波でした。
福島原発も廃炉は一向に進まず、問題が山積みです。
私達も忘れてはいけません・・・。
発生時刻の午後2時46分を過ぎたころ、宮城県名取市の震災メモリアル公園上空に、大きな虹がかかったそうですね・・・。
皆さまのご冥福を心からお祈り致します。

犠牲者の方々のためにお花を生けました。
いつも1ポチありがとうございます
あの日から9年・・・。
今日も皆さんと一緒に黙祷を捧げることが出来ました。
2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒、東北地方太平洋沖地震が発生した。地震の規模はマグニチュード9.0で、発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震でした。
街がなくなり、信じられない数の方々が亡くなりました。行方不明の方もたくさんいらっしゃいます。
今も福島県の住民を中心に4万8000人近くが避難生活を余儀なくされているそうです。また災害公営住宅の建設など住まいの復興事業がほぼ完了したそうですが、被災地から復興の笑顔を見ることは出来ません。
本当にあんなことが起こったのかと言うほど、何度映像を見ても信じがたい津波でした。
福島原発も廃炉は一向に進まず、問題が山積みです。
私達も忘れてはいけません・・・。
発生時刻の午後2時46分を過ぎたころ、宮城県名取市の震災メモリアル公園上空に、大きな虹がかかったそうですね・・・。
皆さまのご冥福を心からお祈り致します。

犠牲者の方々のためにお花を生けました。

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
Last Modified : 2020-03-11