fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › ブログ › 今年の花粉症は辛い・・・
2020-03-10 (Tue) 18:38

今年の花粉症は辛い・・・

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。

さいたま市は朝から雨が強く降ったり止んだりですが、気温は高いですね。

連日のコロナウイルスの報道に疲れも出てきますね。
インフルエンザなどは、湿気に弱く湿度が上がってくると少なくなるといわれていますが、コロナウイルスは高い湿度に耐性があるとハーバード大学の研究結果が発表されています。
雨でもウイルス元気なんでしょうか・・・。

私も花粉症歴4年目ですが、今年の花粉症はいつもより強く感じます。クシャミ鼻水、目の痒さに喉もむず痒いです。
ホント、人前でのクシャミはともかく咳が出てしまうと肩身が狭いです。

やはり皆さん悩みは一緒ですね。ネットの記事にかわいらしいイラストとともに「花粉症です」「ぜんそくマーク」「このセキうつりません」などと書かれた手作りの缶バッジやキーホルダーが大人気で売れているとありました。

つけたくなる気持ちわかります・・・。






いつも1ポチありがとうございます  
スポンサーサイト



Last Modified : 2022-06-17

Comments







非公開コメント
NoTitle
バッチのことはニュースで見ましたよ
どこかの商店街で制作して希望者に配っているとか。

でも「花粉症です。この咳ではうつりません」と書かれていても「ホントに?」「ホントに花粉症なの?検査してないのにわかるの?」とか突っ込まれそうで、つけるのも、それはそれで勇気がいるなぁ

今やただの風邪でも引けないって雰囲気ですもんね
2020-03-13-00:25 ラーダ・ドゥーナ
[ 返信 ]
masumi
ラーダさんへ
ラーダさん こんにちは。

>でも「花粉症です。この咳ではうつりません」と書かれていても「ホントに?」「ホントに花粉症なの?検査してないのにわかるの?」とか突っ込まれそうで、つけるのも、それはそれで勇気がいるなぁ

いや~、実は私もそう思いました・・・。
「花粉症です」「アレルギーです」など、マスクにつけるシールも売っているんですけれどね、マタニティーマークにも冷たい視線を向ける人がいる我が国・・・
逆の意味に取る方もいるかもと思いました(..;)
着けたい気持ちは分りますが、着けられない・・・。

>今やただの風邪でも引けないって雰囲気ですもんね

そうなんです!
私もただの風邪でも、喘息持ちですから必ず咳になります。
ただの風邪も引けません・・・。
まして、インフルエンザになったらいまや治療してもらえるのか心配です。
2020-03-13-15:38 masumi
[ 返信 ]