自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。
さいたま市は、一昨日から雨が降りそうで降らない曇り空です・・・。
湿度が高くてジメッとしますね。ああ・・・また梅雨が来る・・・苦手なんですよね湿度・・・。
夕方からついに雨です・・・。
ラブストーリーは突然にならば良いのですが、○○肩は突然にです!
そうです!あの四十肩とか五十肩とか言われるやつです・・・。
二ヶ月ほど前に高いところから少々重めの荷物を取ったとき、肩にズキ~~ンと痛みが走りました。
手を無理に伸ばしたのと、以外にも重かった荷物を下ろしたことに肩を痛めたのだと・・・
ズキズキ痛みが続くわけでもなかったので、そのまま様子を見ることにしました。
意識はしていませんでしたが、きっと右肩をかばいながら生活していたようです。
ロールカーテンを下ろそうとしたとき、またもやズキ~~ンと痛みが・・・
そして気がつくと、手が後ろに回りづらい・・・
手を後ろに回して、肩甲骨あたりで合掌が出来たのに左手は挙がりますが、右手は腰の高さから上がりません(゜ロ゜)
日常的には、自然にあまり後ろに手を動かすことも少ないためか気付きませんでしたが、よく言われる女性の下着が着けられなくなるということも、最近は暑さを感じるようになってタンクトップと一緒になっているものを着用していたため、不具合を感じていませんでした。
そう気がつくと、手を後ろ方向に動かすことが出来ないというか痛みを感じます。
真っ直ぐ伸ばす動きも左手とは5㎝ほど違いがあります。
分かりやすくいうと、車に乗っていて後部座席のものを取る動作まったくできません。
病院で検査の後、「はい、肩関節周囲炎です。動かさないと更に固まって動かなくなるので、リハビリして下さい。」と・・・。
一ヶ月週に一回リハビリ通っていますが、ほとんど変化なし・・・。
予防体操疎かにしていたからという反省点はありますが・・・
とここで、亡くなった祖母が腰が痛いと言っていたとき、私が「大丈夫?」と声をかけたときなんか言っていたな~と突然思いだし、其れがなんて言ったのか思い出せずにモヤモヤしていました。
今はパソコンで色々と検索できますから便利ですね。
あれやこれやと、検索していると出てきました!(^^)!
「寄る年波には勝てぬ」です!
意味:年をとって気力、体力が衰えるのはやむをえないということ。老化にはさからえないこと。
そうそう、お婆ちゃんこう言っていた!
そう言うことですかね~~~!くじけず、逆らわずリハビリします!
そんなことから本日の題名となりました(^^)
しかし!老化などと言っては居られません!お婆ちゃんの年にもなっていない!絶対復活します!頑張ります!
しかし・・・何処も悪くないのに肩が痛い・・・トホホ・・・

ルームの芍薬は今日も満開です(*^_^*)
いつも1ポチありがとうございます
さいたま市は、一昨日から雨が降りそうで降らない曇り空です・・・。
湿度が高くてジメッとしますね。ああ・・・また梅雨が来る・・・苦手なんですよね湿度・・・。
夕方からついに雨です・・・。
ラブストーリーは突然にならば良いのですが、○○肩は突然にです!
そうです!あの四十肩とか五十肩とか言われるやつです・・・。
二ヶ月ほど前に高いところから少々重めの荷物を取ったとき、肩にズキ~~ンと痛みが走りました。
手を無理に伸ばしたのと、以外にも重かった荷物を下ろしたことに肩を痛めたのだと・・・
ズキズキ痛みが続くわけでもなかったので、そのまま様子を見ることにしました。
意識はしていませんでしたが、きっと右肩をかばいながら生活していたようです。
ロールカーテンを下ろそうとしたとき、またもやズキ~~ンと痛みが・・・
そして気がつくと、手が後ろに回りづらい・・・
手を後ろに回して、肩甲骨あたりで合掌が出来たのに左手は挙がりますが、右手は腰の高さから上がりません(゜ロ゜)
日常的には、自然にあまり後ろに手を動かすことも少ないためか気付きませんでしたが、よく言われる女性の下着が着けられなくなるということも、最近は暑さを感じるようになってタンクトップと一緒になっているものを着用していたため、不具合を感じていませんでした。
そう気がつくと、手を後ろ方向に動かすことが出来ないというか痛みを感じます。
真っ直ぐ伸ばす動きも左手とは5㎝ほど違いがあります。
分かりやすくいうと、車に乗っていて後部座席のものを取る動作まったくできません。
病院で検査の後、「はい、肩関節周囲炎です。動かさないと更に固まって動かなくなるので、リハビリして下さい。」と・・・。
一ヶ月週に一回リハビリ通っていますが、ほとんど変化なし・・・。
予防体操疎かにしていたからという反省点はありますが・・・
とここで、亡くなった祖母が腰が痛いと言っていたとき、私が「大丈夫?」と声をかけたときなんか言っていたな~と突然思いだし、其れがなんて言ったのか思い出せずにモヤモヤしていました。
今はパソコンで色々と検索できますから便利ですね。
あれやこれやと、検索していると出てきました!(^^)!
「寄る年波には勝てぬ」です!
意味:年をとって気力、体力が衰えるのはやむをえないということ。老化にはさからえないこと。
そうそう、お婆ちゃんこう言っていた!
そう言うことですかね~~~!くじけず、逆らわずリハビリします!
そんなことから本日の題名となりました(^^)
しかし!老化などと言っては居られません!お婆ちゃんの年にもなっていない!絶対復活します!頑張ります!
しかし・・・何処も悪くないのに肩が痛い・・・トホホ・・・

ルームの芍薬は今日も満開です(*^_^*)

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
Last Modified : 2018-05-30
わざわざお礼を頂きまして、ありがとうございます。
お身体お大切にして下さい。
ブログの開始楽しみにしております。
[ 返信 ]▲