fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › 神社・パワースポット › パワースポット川越の旅
2017-02-28 (Tue) 10:17

パワースポット川越の旅

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。
下宿猫ちゃん家族大募集中!

前回の続きでパワースポットの旅は、八王子から川越へ向かいます。

八王子からJR八高線で川越まで59分です。
ぶらぶらサタデーで紹介されていた、川越喜多院へ行きます。

JR川越駅東口のバスの3番乗り場の前で、名所巡りバスの一日乗車券を
買って向かいます。

IMG_1812.jpg
乗車券の柄は4種類あります。季節によってかもしれませんが「冬景色と時の鐘」でした。
大人一日乗り放題で300円(小児半額)です。

IMG_1772.jpg
今日も快晴に恵まれ、暖かく気持ちが良いです。

IMG_1773.jpg
慈覚大師が830年(天長7)に創建した天台宗の名刹で、正式には星野山無量寿寺喜多院
というそうです。

IMG_1775.jpg
江戸城から豪華な壁画や墨絵で装飾された「客殿」と呼ばれる家光誕生の間から
見える庭の風景です。

IMG_1776.jpg
3代将軍家光の乳母として知られる春日局が使用していた「書院」と呼ばれる春日局化粧の間
などが移築されています。ぶらぶらサタデーで徳光さんが拝観を諦めたところです。

IMG_1778.jpg
五百羅漢を見学。
客殿・書院・庫裡・慈恵堂(本堂)・五百羅漢 拝観コースで 拝観志納料:大人(高校生以上)400円
小・中学生 200円です。

IMG_1779.jpg
日本三大羅漢の一つに数えられるこちらの五百羅漢は、人間の喜怒哀楽をよくとらえた様々な
表情の石仏群でおよそ540体が境内に並びます。

IMG_1781.jpg
番組内で徳光さんが見つけられなかったメガネをかけた羅漢様です。
見学の方もその話をされて探していました(^^)

喜多院
御朱印を頂きました。


IMG_1782.jpg
喜多院から歩いて直ぐ成田山川越別院があります。

IMG_1783.jpg
成田山川越別院は、川越別院成田山本行院と称し、いつの頃からか「久保町のお不動様」とも
呼ばれるようになったそうです。
本尊は不動明王で、内外の諸難や汚れを焼き払い、人々を守るといわれ、願をかける時などに
奉納する絵馬のため、境内には絵馬堂も建立されています。

IMG_1793.jpg
境内に咲いていた紅白の梅の花が良い香りでした。

成田山
御朱印も頂きます。

早朝より出かけていましたので、お腹が空きました~。



私はかき揚げそばを頂いて、お腹が空いていてお写真なしで~す。
この後は川越神社に行きます!




いつも1ポチありがとうございます    
スポンサーサイト



Last Modified : 2022-06-17

Comments







非公開コメント