fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › ブログ › ルームはしばしX’mas
2014-11-29 (Sat) 10:58

ルームはしばしX’mas

自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。

日に日に寒くなります・・・
インフルエンザが今年は早くから流行の兆しです。
手洗いうがいをシッカリして、予防に気をつけてくださいね。


フィギュアGP第6戦、NHK杯が昨日行われました。
第3戦の中国杯で中国選手と激突して負傷した羽生結弦
選手の出場が注目されていましたが、SP5位でした・・・
今日のフリーでファイナル出場が、決まりますが私は複雑
な気持ちなので、これ以上は書きません。



【Xmasまめ知識】

・X’masカラーの赤・緑・白の3色はそれぞれの意味があります。
赤はキリストの血で愛と寛大さの象徴で、 緑は常緑で永遠の命
白は雪と天使の色で純潔さをあらわしています。


・どうして「イブ」にお祝いなのか?
「イブ」を前夜祭だから、としてお祝いしていると思いますが、実は
そういう理由ではなく、当時は日没とともに日付が変わる、とされ
ていました。そのため、24日の夜は、25日扱いだったということで
す。ですから、お祝いは日没からですね。

・X’masとは?
キリスト(christ)を礼拝(mas)するのに、なんで「X」を用いるのかと
いいますと、キリストのギリシャ語表記が「Xristos」だからなんです。

「知ってる~」という声が聞こえてきそうですね・・・(^^)


北海道に住んでいたころは、クリスマスはホワイトクリスマス・・・
雪の降る真っ白な世界で、本当にトナカイがサンタを乗せて来るよ
うで、子ども心にワクワクしましたが、埼玉でのクリスマスは寒いだ
けで、チョッと寂しい・・・





いつも1ポチありがとうございます
スポンサーサイト



Last Modified : 2022-07-05

Comments







非公開コメント
NoTitle
こんにちは!
ついに12月に突入・・^^;ですね~
今日で11月も終わりなんですって~・・・は、はやいです。いや、言うまい言うまい^^;
クリスマスミニ知識、勉強になります^^
Christmasの本場(?)というかイエス様が実際にお生まれになった場所は暑い場所で砂漠なんですよね。
ホワイトクリスマスは緯度が高い欧米にキリスト教が布教されてからのイメージなのでしょうね。
北海道なら本当にトナカイに乗ってサンタさんがやってきそう!と私も思います!!

今日、エキシビションの「花は咲く」を舞う羽生君を見ていたら、これでよかったのかなぁ・・ってちょっと思いました。流されやすいわたしです^^;
彼はNHK杯でこれを舞いたかったのでは・・って思うくらい胸を打つ演技でした。

でも、インタビューで「死と隣り合わせ」っておっしゃってたけど、やっぱりご自分の命、体は大事にしてほしいと思います。他者の命を大事に思うのならなおのこと・・・です・・よね。
2014-11-30-18:43 Espero Lumo
[ 返信 * 編集 ]
Esperoさんへ
Esperoさん こんばんは。

>今日で11月も終わりなんですって~・・・は、はやいです。いや、言うまい言うまい^^;

もう、口癖のようになっています・・・
いつからこんなに時間が早く流れるようになったのか・・・

>クリスマスミニ知識、勉強になります^^

いやいや、にわか知識で皆さんのほうが詳しいと思いながら書いてしまった(^^ゞ

>北海道なら本当にトナカイに乗ってサンタさんがやってきそう!と私も思います!!

やっぱりクリスマスの雰囲気は、ホワイトクリスマス♪でトナカイとソリのイメージですよね~

>今日、エキシビションの「花は咲く」を舞う羽生君を見ていたら、これでよかったのかなぁ・・ってちょっと思いました。流されやすいわたしです^^;
>彼はNHK杯でこれを舞いたかったのでは・・って思うくらい胸を打つ演技でした。


そうでしたか~
エキシビション、お仕事で見られなかったです><

>でも、インタビューで「死と隣り合わせ」っておっしゃってたけど、やっぱりご自分の命、体は大事にしてほしいと思います。他者の命を大事に思うのならなおのこと・・・です・・よね。

そうですね。大事に至らなかったから良かったですが、痛々しいですね・・・
勇気とは頑張ることよりも、諦める勇気が何倍も辛いと思いますが時には必要です。
後遺症が出ない事を心から祈ります。
2014-11-30-19:16 masumi
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-11-30-21:10 -
[ 返信 ]