fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › ブログ › 芙蓉
2014-10-02 (Thu) 15:41

芙蓉

自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。

ルームの近くには、芙蓉のお花がたくさん咲いています。
以前大きな酔芙蓉(すいふよう)の木があったのですが
バッサリと根元から切られてしまい、残念です・・・。
芙蓉は昔から、「美しい人のたとえ」に 用いられている
花で美しくしとやかな顔立ちのことを 「芙蓉の顔」という
そうです。
酔芙蓉(すいふよう)とは、芙蓉とほとんど同じ形の花で
すが、朝に開花したときは白花で、夕方になるにつれて
だんだん赤くなるということから、「酔っぱらって赤くなった」
とのことでこの名前がついたようです。
夕方はみんなピンク色なので、朝咲いているお花が白かっ
たら酔芙蓉かもです(^^)

芙蓉
綺麗なピンク色ですね・・・。
芙蓉2
二つ仲良く咲いていました。

このお花は、枯れた後も「枯れ芙蓉」といってその姿を
楽しみます。

酔芙蓉 
これは2011年に撮りました八重咲きの酔芙蓉です。



いつも1ポチありがとうございます
スポンサーサイト



Last Modified : 2014-10-02

Comments







非公開コメント
NoTitle
おお~
これは、もしやお隣のベランダに置かれている鉢と同じかも。
薄いピンク色で離れたところから見ると「ピンク色のハイビスカスかな?」なんて思っていたけど・・・。

夕方になると色が変わるのですか?
洗濯物を取り込む時に見て見よう

いやいや、今度会った時に聞いてみよう
2014-10-03-08:34 ラーダ・ドゥーナ
[ 返信 ]
ラーダさんへ
ラーダさん こんにちは。

>これは、もしやお隣のベランダに置かれている鉢と同じかも。
>薄いピンク色で離れたところから見ると「ピンク色のハ>イビスカスかな?」なんて思っていたけど・・・。

そうかもしれませんね。
お花は確かに、ハイビスカスに似ていますね(^^)

>夕方になると色が変わるのですか?
>洗濯物を取り込む時に見て見よう

白いお花もピンク色のお花もあります。
朝方は白いのに夕方になるにつれピンク色になるのが
酔芙蓉ですね~

酔芙蓉の大きな木が伐採されてしまったので、残念です・・・。
2014-10-03-10:04 masumi
[ 返信 ]