災害後の心ケア関連ブログ-心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。
自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。
去年に引き続き、太田康介さん写真展・報告会のお知らせが
京都のEspero さんよりありましたので、一部転載させて頂き
ます。
ここからです・・・・・
太田康介さん 「のこされた動物たち」写真展・報告会
11月~12月にかけて各所で開催されます。
◇「のこされた動物たち」写真展・報告会
京都市 知恩院
日時:11月12日(火)~20日(水) 10:00~19:00
≪報告会≫11月16日(土)16:00~
会場:京都市東山区 知恩院 和順会館地下1階「ギャラリー和順」
入場無料
震災から2年半、今なお悲劇が続く福島第一原発20キロ圏内。
被災したのは人間ばかりではありませんでした。
長い孤独と飢えの中、多くの動物たちの生命が奪われました。
被災地での保護活動を行いながら、今も現地に通い続けるカメ
ラマン太田康介氏の写真展です。
16日には写真と動画を交えての報告会を開催します。
そのほか、多摩市、滋賀県高島市でも開催があります。
詳しくは、この活動の一員Espero Lumoさんのブログにてどうぞ。
こちらから
太田康介さん「のこされた動物たち」写真展・報告会 お知らせ(非公式)
ここまでです・・・・・
太田さんたちの、活動の継続はとても素晴らしいと思います。
是非お近くの方は、足をお運びください。
被災者の方々はもちろん、動物を手放されたり死別したり行方
不明など悲しい現実は終わっていません。
動物の、保護救済も終わりなく続いています。
原発事故の影響は、汚染水問題など楽観できない状況です。
震災を忘れないために、出来ることを継続していかなければと思います。
いつも1ポチありがとうございます
。
自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。
去年に引き続き、太田康介さん写真展・報告会のお知らせが
京都のEspero さんよりありましたので、一部転載させて頂き
ます。
ここからです・・・・・

太田康介さん 「のこされた動物たち」写真展・報告会
11月~12月にかけて各所で開催されます。

◇「のこされた動物たち」写真展・報告会
京都市 知恩院
日時:11月12日(火)~20日(水) 10:00~19:00
≪報告会≫11月16日(土)16:00~
会場:京都市東山区 知恩院 和順会館地下1階「ギャラリー和順」
入場無料
震災から2年半、今なお悲劇が続く福島第一原発20キロ圏内。
被災したのは人間ばかりではありませんでした。
長い孤独と飢えの中、多くの動物たちの生命が奪われました。
被災地での保護活動を行いながら、今も現地に通い続けるカメ
ラマン太田康介氏の写真展です。
16日には写真と動画を交えての報告会を開催します。
そのほか、多摩市、滋賀県高島市でも開催があります。
詳しくは、この活動の一員Espero Lumoさんのブログにてどうぞ。
こちらから

ここまでです・・・・・

太田さんたちの、活動の継続はとても素晴らしいと思います。
是非お近くの方は、足をお運びください。
被災者の方々はもちろん、動物を手放されたり死別したり行方
不明など悲しい現実は終わっていません。
動物の、保護救済も終わりなく続いています。
原発事故の影響は、汚染水問題など楽観できない状況です。
震災を忘れないために、出来ることを継続していかなければと思います。

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
Last Modified : -0001-11-30