災害後の心ケア関連ブログ-心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。
自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。
富士山が先月世界遺産に認定されましたが、先日から富士山の
保全目的に、入山料「富士山保全協力金」千円を登山者から任意
で徴収する社会実験が静岡、山梨両県の登山口で始まったそう
です。
富士山はこの度、文化遺産として登録されましたが、以前に自然
遺産を目指しましたが、ゴミ問題などがあって断念しましたね。
今回は文化遺産の登録を目指した再挑戦。
日本最高峰の富士山は昔も今も人々が信仰する山で、浮世絵など
の芸術作品に描かれることも評価されました。
確かに、富士山は人気な山でたくさんの人が訪れます。
2009年に私も富士登山をしましたが、パワースポットとして女性に
大人気になっていましたから、たくさんの方が登山していました。
登山道の横道に、ペットボトルやゴミがあった時に、ちょっと悲しい
思いがした事を覚えています。
静岡、山梨両県も環境保全に微生物がふん尿を分解する、環境に
優しいバイオトイレの設置も進めてきたそうで、紙を流してはいけ
ないトイレです。
そういえば、今日7月26日は、江戸末期1860年のこの日イギリスの
駐日公使、ラザフォード・オールコックが外国人として初めて富士山に
登ったそうです。
日本人にとって山は、神様が宿る神聖な所という信仰心がありますから
長くは女性も入山出来ない風習もありました。
そんななか、外国人の入山をしぶる幕府を説き伏せて実現したそうです。
後に当時の日本を描いた「大君の都」を著した際にも、自ら書いた富士山
の絵が書かれています。
世界遺産になって、国内外からたくさんの観光客が富士山に登られるの
でしょうが、外から眺める美しいお姿のように、ゴミなどで汚れないように
と願います。
富士山の民話をどうぞ
いつも1ポチありがとうございます
。
自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。
富士山が先月世界遺産に認定されましたが、先日から富士山の
保全目的に、入山料「富士山保全協力金」千円を登山者から任意
で徴収する社会実験が静岡、山梨両県の登山口で始まったそう
です。
富士山はこの度、文化遺産として登録されましたが、以前に自然
遺産を目指しましたが、ゴミ問題などがあって断念しましたね。
今回は文化遺産の登録を目指した再挑戦。
日本最高峰の富士山は昔も今も人々が信仰する山で、浮世絵など
の芸術作品に描かれることも評価されました。
確かに、富士山は人気な山でたくさんの人が訪れます。
2009年に私も富士登山をしましたが、パワースポットとして女性に
大人気になっていましたから、たくさんの方が登山していました。
登山道の横道に、ペットボトルやゴミがあった時に、ちょっと悲しい
思いがした事を覚えています。
静岡、山梨両県も環境保全に微生物がふん尿を分解する、環境に
優しいバイオトイレの設置も進めてきたそうで、紙を流してはいけ
ないトイレです。
そういえば、今日7月26日は、江戸末期1860年のこの日イギリスの
駐日公使、ラザフォード・オールコックが外国人として初めて富士山に
登ったそうです。
日本人にとって山は、神様が宿る神聖な所という信仰心がありますから
長くは女性も入山出来ない風習もありました。
そんななか、外国人の入山をしぶる幕府を説き伏せて実現したそうです。
後に当時の日本を描いた「大君の都」を著した際にも、自ら書いた富士山
の絵が書かれています。
世界遺産になって、国内外からたくさんの観光客が富士山に登られるの
でしょうが、外から眺める美しいお姿のように、ゴミなどで汚れないように
と願います。
富士山の民話をどうぞ

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
Last Modified : -0001-11-30