災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。
自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。
「待ちつづける動物たち」in旭山動物園 太田康介さん写真展8/5までを是非ご覧ください。
オリンピックが始まって、皆さん寝不足な日々が続きそうですね。
熱中症予防には、シッカリ睡眠を取る事も必要ですから、応援も
程々に、体調管理して下さいね。
昨年の今ごろは、大震災後で蝉が鳴かない事に不安な気持ちが
しましたが、今年はいつも通りヒグラシが鳴きはじめてから
今日はミンミン蝉が鳴いています。
ルームの前の公園は、蝉の合唱が始まっています。
さて、6月30日を最後に、O157などによる食中毒の恐れがあると
して生レバーは禁止になりましたが、厚生労働省は27日、研究班を
設置し、放射線照射による殺菌効果を確認する研究に乗り出すこと
を決めたそうです。
研究は年内にも進められ、殺菌の有効性や人体への安全性が認められ
れば、実用化可能か検討するそうです。
世界保健機関(WHO)は放射線を照射した食品を食べても健康に影響は
ないとしているそうです。
海外では香辛料や穀物、果実、魚介類、肉類などの殺菌や殺虫などの
目的で約30カ国で実用化されているということです。
福島の原発事故以来、食品の放射能について気にする事も多いですが
日本では現在、発芽防止目的のジャガイモだけが照射を認められている
のだそうです。
生レバーの、放射線照射による販売復活は、賛否両論が起こると思い
ますが、放射線を照射してまで食べる目的って?って考えてしまいます。
健康には影響ないという言い方は、食べても害はないという事なので
しょうか?
放射線量の時もそうですが、すぐさま人体に影響はないなどとても
曖昧な不確かな言い方が多くてこまりますね。
食品に放射線が照射されているとは知りませんでした。
いつも1ポチありがとうございます
。
自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。
「待ちつづける動物たち」in旭山動物園 太田康介さん写真展8/5までを是非ご覧ください。
オリンピックが始まって、皆さん寝不足な日々が続きそうですね。
熱中症予防には、シッカリ睡眠を取る事も必要ですから、応援も
程々に、体調管理して下さいね。
昨年の今ごろは、大震災後で蝉が鳴かない事に不安な気持ちが
しましたが、今年はいつも通りヒグラシが鳴きはじめてから
今日はミンミン蝉が鳴いています。
ルームの前の公園は、蝉の合唱が始まっています。
さて、6月30日を最後に、O157などによる食中毒の恐れがあると
して生レバーは禁止になりましたが、厚生労働省は27日、研究班を
設置し、放射線照射による殺菌効果を確認する研究に乗り出すこと
を決めたそうです。
研究は年内にも進められ、殺菌の有効性や人体への安全性が認められ
れば、実用化可能か検討するそうです。
世界保健機関(WHO)は放射線を照射した食品を食べても健康に影響は
ないとしているそうです。
海外では香辛料や穀物、果実、魚介類、肉類などの殺菌や殺虫などの
目的で約30カ国で実用化されているということです。
福島の原発事故以来、食品の放射能について気にする事も多いですが
日本では現在、発芽防止目的のジャガイモだけが照射を認められている
のだそうです。
生レバーの、放射線照射による販売復活は、賛否両論が起こると思い
ますが、放射線を照射してまで食べる目的って?って考えてしまいます。
健康には影響ないという言い方は、食べても害はないという事なので
しょうか?
放射線量の時もそうですが、すぐさま人体に影響はないなどとても
曖昧な不確かな言い方が多くてこまりますね。
食品に放射線が照射されているとは知りませんでした。

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
Last Modified : -0001-11-30