自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 さいたま市も毎日30℃以上で毎日暑いですね・・・。私は来週、埼玉県家庭教育アドバイザーの模擬講座があります。いわゆる実技試験のような物です(^^ゞ20名ほどの諸先輩方々から、講座の判定を受けるのです。しかも班活動ですから、自分だけのことではなくチームワークとして評価されるので、他の方に迷惑がかからないように自分の役目をやらなければいけ...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>来週は模擬講座ですか
>しかも、班単位での評価とは自分一人で参加するのとはまた違った緊張感がありますね
心理学講座では、自分一人でたくさん研修してきているんですが、なんか勝手が違うんですよね~(..;)
講師ではなく、ファシリテーターとしてを班でやるというのと、皆さん熱い意見が出てきますから…。
全力を尽くします!
>来週は模擬講座ですか
>しかも、班単位での評価とは自分一人で参加するのとはまた違った緊張感がありますね
心理学講座では、自分一人でたくさん研修してきているんですが、なんか勝手が違うんですよね~(..;)
講師ではなく、ファシリテーターとしてを班でやるというのと、皆さん熱い意見が出てきますから…。
全力を尽くします!
しかも、班単位での評価とは自分一人で参加するのとはまた違った緊張感がありますね
どうか、今まで勉強してきたことがベストな状態で発揮されますように!(^^)!