fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2022年01月
2022-01-15 (Sat)

小正月

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 快晴のさいたま市です。今日は小正月・・・。1月15日の朝には、米と小豆を炊いた小豆粥(十五日粥)を食べる習慣が広く見られます。あずきには古来より魔除けの力があると信じられてきました。無病息災を願う晴れの日のご馳走とされています。小豆を炊いたぜんざいに、鏡開きの餅を入れて食べる習慣があります。鏡開きの餅を食べることは、神様の力を分け...
今日ですね。。。 * by yokoblueplanet
こんにちは。
鏡餅を割るのはいつだったか???と考えていたところでした!今日ですね。
子供の頃、餅花が綺麗で楽しみだった事を覚えています。色々な風習が消えつつありますね。
今日は小豆粥か鏡餅を入れた善哉、どちらかをする事にします!
情報、ありがとうございました!

Yokoさんへ * by masumi
Yokoさん こんにちは。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

>鏡餅を割るのはいつだったか???と考えていたところでした!今日ですね。
>子供の頃、餅花が綺麗で楽しみだった事を覚えています。色々な風習が消えつつありますね。

ちょうどお役に立ちましたか!嬉しいです!(^^)!

子どもの頃の懐かしい思い出、コロナもあって色々な行事や風習が中止や簡略化され寂しいです。
人との繋がりが、簡略化されるのは寂しい限りです・・・。

新年のご挨拶が。。。😥 * by yokoblueplanet
こんにちは。
鏡餅は、お善哉にして頂きました!
乾燥しているので、ひとりでに割れてくれて、楽にできました!
こちらこそ、本年もよろしくお願いします!
(ご挨拶が抜けていたような。。。😥😥😥)

Yokoさんへ * by masumi
Yokoさん こんばんは。

>鏡餅は、お善哉にして頂きました!
>乾燥しているので、ひとりでに割れてくれて、楽にできました!

良いですね!善哉、おしるこはこの時期ならではですね~
しっかりとした鏡餅ですね(^^)

>こちらこそ、本年もよろしくお願いします!
>(ご挨拶が抜けていたような。。。😥😥😥)

いえいえ、こちらこそ伺ってご挨拶するつもりでしたが・・・。
遅くなってしまって、いただいたコメントにスミマセンm(_ _)m

Yokoさんからのコメントは、いつも励みになります。
ありがとうございます。
こともしも宜しくお願い致します。