自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。夏がぶり返したのかと思うようなお天気のさいたま市でしたが、今日は少々曇り空ですね。気温は27℃で高いですが、金木犀の香りが秋を感じますね。夏のように暑い日が続き、衣替えが...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>久々の地震、驚きましたね~
>やっぱり緊急地震速報が鳴るとドキッとします
そうですね~。
準備するまもなく、同時ぐらいに揺れましたよね(..;)
東日本大震災の時ほど揺れませんでしたが、ちょっとドキッとしましたね~。
>地震に続き、蕨の変電所の火災も驚きでしたね
私はお仕事没頭中で、平日じゃなくて良かったと言いつつも、お出かけの方も大変だったと思います。
ルームにおいでの方も、自転車と車の方ばかりだったのが幸いしました。
ウイルスや地震、豪雨やなにやらと気が休まりませんね。
全てが静まって欲しいです・・・。
>久々の地震、驚きましたね~
>やっぱり緊急地震速報が鳴るとドキッとします
そうですね~。
準備するまもなく、同時ぐらいに揺れましたよね(..;)
東日本大震災の時ほど揺れませんでしたが、ちょっとドキッとしましたね~。
>地震に続き、蕨の変電所の火災も驚きでしたね
私はお仕事没頭中で、平日じゃなくて良かったと言いつつも、お出かけの方も大変だったと思います。
ルームにおいでの方も、自転車と車の方ばかりだったのが幸いしました。
ウイルスや地震、豪雨やなにやらと気が休まりませんね。
全てが静まって欲しいです・・・。
やっぱり緊急地震速報が鳴るとドキッとします
ウチの中のモノは何も落ちませんでしたが、そのあとはいろんな人からの「大丈夫だった?」メールや電話が続きました。ニュースでキャスターたちがヘルメットをかぶっていれば地方の人たちは何ごと?!と思うでしょうねぇ・・・
地震に続き、蕨の変電所の火災も驚きでしたね
一体何が?どういったワケで?
土曜日はちょうどその時間に出かけていたので「昨日だったら危なかったね」と胸をなでおろしましたが・・・
備えるべき敵(?)以外にこんな突発的なことがあると心穏やかではありませんね