自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 コロナウイルスの治療に当たる医療従事者の皆さま、コロナ対策に当たっていてくださる全ての皆さま、今日も本当にありがとうございます。私たちも感染予防を頑張りましょう。さいたま市は、朝から雨です・・・梅雨入りですから・・・最近の梅雨は、シトシト雨が降るというより豪雨のようなことが多いですから、皆さん気をつけて下さいね。Yahoo!ニュース...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>>一般に販売されている不織布マスクには、「消費期限」、使用期限があるそうです。
>なんと!驚きです
>だんだんあちこちのお店でマスクを目にするようになり、第二派に備え50枚入りのを何箱かストックしています。
私も驚きました!
マスクが店頭から消えたとき、友人と話していて東日本大震災の時に、非常用袋に入れてあったマスクが出てきたのを使っていると言っていたのですが、消費期限切れていたんですね・・・。
静電気の効果がなくなるようですが、マスクによっては湿気のあるところや、匂いの移るもののそばに保管しないと書いてありますが、字が小さいですしあまりじっくり読んでなかったです(^^ゞ
>買っても結局毎日使っているので、長期間放置しているワケではないけど、コロナ騒ぎ中にマスクをストックしておさまったら使わないまま保存ってご家庭もあるでしょうしねぇ・・・
そうですね~使用期間に注意しなくてはなりませんね。
大手は大丈夫だと思いますが、マスクで一儲けしようと買い込んだところ、マスクが値崩れしていて売れないようですから、そんなマスクが使用期限を過ぎて売られたら困りますね。
政府の災害用備蓄も期限があるとなれば、入れ替えなければなりませんね。
>とりあえず、家にあるマスクのパッケージ裏を確認してみます
使用期限となくても、製造年月は分る印字があります。
>>一般に販売されている不織布マスクには、「消費期限」、使用期限があるそうです。
>なんと!驚きです
>だんだんあちこちのお店でマスクを目にするようになり、第二派に備え50枚入りのを何箱かストックしています。
私も驚きました!
マスクが店頭から消えたとき、友人と話していて東日本大震災の時に、非常用袋に入れてあったマスクが出てきたのを使っていると言っていたのですが、消費期限切れていたんですね・・・。
静電気の効果がなくなるようですが、マスクによっては湿気のあるところや、匂いの移るもののそばに保管しないと書いてありますが、字が小さいですしあまりじっくり読んでなかったです(^^ゞ
>買っても結局毎日使っているので、長期間放置しているワケではないけど、コロナ騒ぎ中にマスクをストックしておさまったら使わないまま保存ってご家庭もあるでしょうしねぇ・・・
そうですね~使用期間に注意しなくてはなりませんね。
大手は大丈夫だと思いますが、マスクで一儲けしようと買い込んだところ、マスクが値崩れしていて売れないようですから、そんなマスクが使用期限を過ぎて売られたら困りますね。
政府の災害用備蓄も期限があるとなれば、入れ替えなければなりませんね。
>とりあえず、家にあるマスクのパッケージ裏を確認してみます
使用期限となくても、製造年月は分る印字があります。
なんと!驚きです
だんだんあちこちのお店でマスクを目にするようになり、第二派に備え50枚入りのを何箱かストックしています。
ダンナが花粉症で今までもストックしていたのですが、消費期限や使用期限があるとは知らなかったです。
買っても結局毎日使っているので、長期間放置しているワケではないけど、コロナ騒ぎ中にマスクをストックしておさまったら使わないまま保存ってご家庭もあるでしょうしねぇ・・・
とりあえず、家にあるマスクのパッケージ裏を確認してみます