fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2019年10月
2019-10-01 (Tue)

増税前に買った物・・・

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 快晴で夏日と思われるさいたま市でした。あたりまえですが、今日から10月です!早いですね~2019年も残り3ヶ月・・・なんだか焦ります。何時になく今年は達成したものが無い・・・まだ3ヶ月ありますから頑張ろう!今日から消費税が上がりましたね。8%から10%!昨日は、買いだめでさいたま市の量販店がニュースに出ていましたが、皆さまは買いだめされま...
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
うちもあまりあれこれ買わなかったですね~
ティッシュや洗剤、お酒とかの日用品ですかね
あ、掃除機が壊れたので買いました。日曜日に・・・。ギリギリでしたね

ダンナは数日前に定期の更新をしていたので良かったですが、30日はものすごい列だったそうですよ~

確かに、定期券3ヵ月分とかだとだいぶお値段が変わってしまいますもんね~


>唯一増税前に準備したのが、ルームのカードです

なるほど・・・。どっちみち作る予定があるなら、増税前がいいですもんね

しかし、素敵なカードですね

masumiさんのお人柄が感じられます

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんばんは。

>あ、掃除機が壊れたので買いました。日曜日に・・・。ギリギリでしたね

ギリギリですが良いタイミングでしたね~(^^)
増税次の日だったらガッカリします・・・
私も電化製品がもし壊れるなら増税前にしてよ~と思っていました。
洗濯機に不安があるので・・・(..;)

>ダンナは数日前に定期の更新をしていたので良かったですが、30日はものすごい列だったそうですよ~

やはり皆さん、ギリギリで更新するんですかね~
ルームの駅もたくさん並んでいました。

>しかし、素敵なカードですね
>masumiさんのお人柄が感じられます

お褒め頂きましてありがとうございます!(^^)!

予約カードを前回の増税前にリニューアルして、このデザインにしました。
丁度、数も減ってきていたところでしたので、このタイミングで数年分発注しました。
間に合って良かったです(*^_^*)

その他の物は、買いだめしても1ヶ月かせいぜい3ヶ月ぐらいだと思いギブアップ・・・。
時間も動力も無かったです。

でも、軽減税率とかポイントバック、ややこしく何のための増税なのかと思ってしまいます。