自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 今日のさいたま市は、夏が戻ったかのようですが、さすがに風は爽やかです。毎年お話しします秋バテについてです。今の季節は、酷暑で受けたストレスに対して、身体はとても疲労しています。それが朝夕の涼しさとともに、緊張感がほぐれ、虚脱感さえ覚えるようになります。身体は疲労感いっぱいなのに、夜眠れないというご相談も多くなっています。 【秋バ...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんばんは。
>秋バテの症状がいくつか当てはまりますよ
>9月初めからなぜだか右ひじが痛くなって整形外科に行ってリハビリをしています。
いくつか当てはまりますか・・・秋バテのサインかな?
厳しい夏でしたからね~無理しないで下さいね。
肘の痛み・・・私も一昨年、数ヶ月悩まされました~
肘の後、両手の指(リウマチかもと焦りました)、そして五十肩と続きました~~><
ラーダさんも、無理をしないでお大事にして下さい!
>教えていただいた爪もみをしつつ、改善に努めたいと思います。栗は天津甘栗みたいなものでもOKなんですかね?今は剥き栗がありますもんね。おやつ代わりに食べようかな
爪揉みは、副交感神経を刺激できる唯一の方法で、とても効果があります。
朝昼晩と一日三回(何回やっても良いです)これからはゆっくりお風呂に浸かって、爪を揉むと良いです!
足の指も同じですから、全身の倦怠感には足もお勧めです!
甘栗も大丈夫です!キノコやネバネバ食品も良いですよ~
>秋バテの症状がいくつか当てはまりますよ
>9月初めからなぜだか右ひじが痛くなって整形外科に行ってリハビリをしています。
いくつか当てはまりますか・・・秋バテのサインかな?
厳しい夏でしたからね~無理しないで下さいね。
肘の痛み・・・私も一昨年、数ヶ月悩まされました~
肘の後、両手の指(リウマチかもと焦りました)、そして五十肩と続きました~~><
ラーダさんも、無理をしないでお大事にして下さい!
>教えていただいた爪もみをしつつ、改善に努めたいと思います。栗は天津甘栗みたいなものでもOKなんですかね?今は剥き栗がありますもんね。おやつ代わりに食べようかな
爪揉みは、副交感神経を刺激できる唯一の方法で、とても効果があります。
朝昼晩と一日三回(何回やっても良いです)これからはゆっくりお風呂に浸かって、爪を揉むと良いです!
足の指も同じですから、全身の倦怠感には足もお勧めです!
甘栗も大丈夫です!キノコやネバネバ食品も良いですよ~
9月初めからなぜだか右ひじが痛くなって整形外科に行ってリハビリをしています。
いったんよくなったのですが、法事のためにスーツケースに荷物を詰めたり運んだりしたので、ぶり返しました・・・。ああ、またしばらくリハビリの日々かしら・・・
あと、やはり体のだるさはありますね
何年かぶりに栄養ドリンクを買って飲んでしまいました。
教えていただいた爪もみをしつつ、改善に努めたいと思います。栗は天津甘栗みたいなものでもOKなんですかね?今は剥き栗がありますもんね。おやつ代わりに食べようかな