fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2019年05月
2019-05-29 (Wed)

神社巡り

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 昨日はルームはお休みで、神社巡りでした(^^)令和元年五月一日には、有名な神社の御朱印を頂くのに何時間も並んだとニュースになりましたが、その一つに浅草神社も有りました。五月六日まで頒布された令和特別御朱印は、早朝より整理券が配られ連日一時間でなくなっていました。五月五日と六日には、端午の節句の特別御朱印頒布もあって大変混んでいまし...
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
令和という年号にまだ慣れないですね~

>浅草神社では整理券を頂けなかった人に、参拝証明書を発行して下さり後日当日の日日で御朱印が頂けるというありがたい計らいがありました


そうなんですね~
メディアでもこの混雑ぶりが紹介されていましたが、中には御朱印を頂くまでに時間がかかるとかで暴言をはいたりとんでもない参拝者もいたと聞きます。いったい、どういう考えなんでしょうかね・・・


浅間神社の本宮には行ったことがあります。電車を乗り継いでいきましたが、富士山がとても近く大きく見えましたよ~


>御祭神:木花咲耶比売命でご利益は安産と病気除けです。

木花咲耶比売命は天照大神の孫・ニニギに一目ぼれされた絶世の美女だそうです。

でも、一晩で子供ができたのでニニギに疑われ、その疑いを晴らすために火の中で3兄弟を出産したそうです。浅間神社などで祀られていますが、事実は浅間大神の巫女だそうですよ~って、こないだ買った本に書いてました!(^^)!

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

浅草神社さんのお計らいは大変嬉しく思いましたが、後に私も報道で浅草神社さんが受けられた非礼や無礼に正直腹が立ちました。

私も御朱印を頂きますが、御縁のある神社は勿論初めて御参拝させて頂く所はどの神様がいらっしゃるか、調べてからご挨拶致します。
御参拝させて頂いてから、御朱印を頂きますが中にはまっしぐらに御朱印だけ頂いてお帰りになる方もお見かけしたことはあります。
御朱印が売り買いされていることにも驚きましたが・・・。

>浅間神社の本宮には行ったことがあります。電車を乗り継いでいきましたが、富士山がとても近く大きく見えましたよ~

私もバス旅行で行きました(^^)
富士山が直ぐそこに見えて、美しい場所にありますよね~

>こないだ買った本に書いてました!(^^)!

記事読みました(^^)お勉強されたんですね!
木花咲耶比売命は絶世の美女ですが、大変意志の強い神様です。と私も勉強しています(笑)