自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 お正月の門松や玄関飾りなど年々減っているような気がします。ルームもマンション内にありますが、玄関飾りをされているお家はほとんど見かけません。今日は正月七日で、松の内ともいいますが松の内という言葉を聞きなれない方も多くなってきているかもしれません。この松の内とは玄関前に門松が飾られている期間のことを指しており、お正月飾りを片付け...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんばんは。
>うちのマンションでは毎年、門松を飾っていますよ~
でも、今年はなんだかいつもより一回りぐらい小さかったですね
門松、そうそう、例年より小さな門松も多く見かけました!
ラーダさんの所は玄関飾りも多いのですね(^^)
私はお花屋さんで買いました。
鈴もついていて可愛らしかったです。
今日氷川神社に行きましたので、納めてきました。
狛犬さん、立派でしたよ~。
>うちのマンションでは毎年、門松を飾っていますよ~
でも、今年はなんだかいつもより一回りぐらい小さかったですね
門松、そうそう、例年より小さな門松も多く見かけました!
ラーダさんの所は玄関飾りも多いのですね(^^)
私はお花屋さんで買いました。
鈴もついていて可愛らしかったです。
今日氷川神社に行きましたので、納めてきました。
狛犬さん、立派でしたよ~。
でも、今年はなんだかいつもより一回りぐらい小さかったですね
玄関の飾りはわりと飾っているお宅が多いです。
それぞれ違っていて、中にはとても素敵なものがあって「それ、どこで買ったんですか?」って聞きたくなるぐらいです
うちは毎年スーパーで買ってますけどね・・・