fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2018年10月
2018-10-22 (Mon)

カメムシの恐怖・・・

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 昨日今日と、これこそ秋晴れというお日様が出ているさいたま市です。最近ルームの周りに以前は感じなかった害虫が増えています。昨年は大切なハートツリーの木が、コガネムシによりもう少しでハートの実がつくところで、根を全部食べられてしまいました。今年は、観葉植物の植え替えからコガネムシ駆除の薬品を使って、観察もこまめにしていましたのでコ...
NoTitle * by ラーダ
うちの玄関の前にもいましたよ~
カタチは同じですが、緑色でした
私は初めて見たので、いったい何の虫かとダンナに聞いたら「カメムシ」でした。
これが噂のカメムシか・・・

マンションの中庭はコの字型になっていて、楠の大木が4本あり、周囲にも緑の生垣が。。。

見たのは初めてですが、うっかり家に入ってきたら大変ですね

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんばんは。

>うちの玄関の前にもいましたよ~

そうですか!
カメムシキンチョールという殺虫剤を使ったのですが、驚くことに
暫く平然として動き回ります。
半日以上立っても、かすかに動いている驚異的な生命力です。
今年何匹もルームのベランダに飛来するので、どこかで繁殖したのかも知れません。

越冬のために家の中へ入りたいようです・・・。
窓の開閉には気をつけてくださいね。

虫も生き物なんですが・・・ゴキブリとか去年可愛らしい植木の根を根こそぎ食べたコガネムシ
このカメムシをどうしても憎々しく思ってしまいます(..;)

カメムシはくさいため、天敵もそう好んで食べないとか・・・