自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 一昨日のさいたま市を襲ったゲリラ豪雨と雷は、久しぶりに凄かったですが今年は台風も多いですし、猛暑どころか酷暑と不安定なお天気に身体の調子が悪くなってしまいますね。私たちの身体は、 普段から気圧や気温、湿度によって大きく影響を受けています。身体は天気の変化に対応するための調節機能というものが備わっているのですが、 この機能が十分に...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
手首にラベンダーの香り・・・程よく香って良さそうですね!
>締め付けず、ゆったりしたものにしています。夏の間はシーツも冷感素材のもので、タオルケットの裏地は麻です。麻はひんやりとするのでなかなか良いです
私もシーツ、枕カバー、タオルケットを冷感素材を使っています。
馬鹿に出来ない心地よさですよね(^^)
>あまり途中で起きることはないですね~
夏の間は暑いので、朝まで弱い冷房を入れています。
おかげで、ぐっすり眠れていますが・・・
で、電気代が怖い・・・<
途中覚醒がないのは良い眠りですね。
私も温度高めの自動運転でエアコン、扇風機を朝まで付けっぱなしです。
今年は、タイマーで切れてしまうと直ぐ目が覚めてしまい、早くからこの状態・・・
ホント、電気代が心配です><
手首にラベンダーの香り・・・程よく香って良さそうですね!
>締め付けず、ゆったりしたものにしています。夏の間はシーツも冷感素材のもので、タオルケットの裏地は麻です。麻はひんやりとするのでなかなか良いです
私もシーツ、枕カバー、タオルケットを冷感素材を使っています。
馬鹿に出来ない心地よさですよね(^^)
>あまり途中で起きることはないですね~
夏の間は暑いので、朝まで弱い冷房を入れています。
おかげで、ぐっすり眠れていますが・・・
で、電気代が怖い・・・<
途中覚醒がないのは良い眠りですね。
私も温度高めの自動運転でエアコン、扇風機を朝まで付けっぱなしです。
今年は、タイマーで切れてしまうと直ぐ目が覚めてしまい、早くからこの状態・・・
ホント、電気代が心配です><
あと、寝るときの服装も大事ですね~
締め付けず、ゆったりしたものにしています。夏の間はシーツも冷感素材のもので、タオルケットの裏地は麻です。麻はひんやりとするのでなかなか良いです
あまり途中で起きることはないですね~
夏の間は暑いので、朝まで弱い冷房を入れています。
おかげで、ぐっすり眠れていますが・・・
で、電気代が怖い・・・