fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2017年03月
2017-03-25 (Sat)

スイートバジル育てよう!

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 下宿猫ちゃん家族大募集中!桜の開花宣言がされたもlののまだまだ寒い春です。埼玉地方の週末はお天気下り坂です・・・。明日は雨で寒さも冬並みですから、お家でゆっくりのお休みも良いかもしれませんね。春になったら久しぶりにバジルを育てましょうと種を買ってきました。今は、ペパーミントとレモングラスを育てています。バジルという言葉は、ギリシ...
日当たりの良い窓辺のプランターで! * by yokoblueplanet
こんばんは。
スウィート・バジル、良いですよね。
機会があれば、いつでも育てることにしてます。
少し気温が低くなっても、日当たりの良い窓辺に置くと、どんどん大きく育ってくれます。
ペスト・ジェノヴェーゼにするのが一番多いですが、時間がない時は、葉をオリーヴ油漬けにして冷凍して置いて、必要に応じて使ってます!
大きく元気に育ってくれると良いですね!

Yokoさんへ * by masumi
Yokoさん こんにちは。

ハーブは比較的手間いらずでどんどん育ちますね。
昨年は、ペパーミントを初めて植えて白いお花が可愛らしかったです。

>ペスト・ジェノヴェーゼにするのが一番多いですが、時間がない時は、葉をオリーヴ油漬けにして冷凍して置いて、必要に応じて使ってます!

オリーブオイルにつけるの良いですね!
私はレンジで乾燥させて保存したり、そのまま冷凍していました。

パスタ、ピザなど豊富に使えますから楽しみです(^^)



NoTitle * by ラーダ
バジルは料理でも使うので育てたいところですが、どういうワケかベランダには鳥とか虫が飛んでくるので口に入れるものを育てるのに不安があります。

でも、花屋さんとかで鉢植えになっているバジルもありますもんね・・・。
あれは家の中でも日の当たるところで育てられるんでしょうかね

バジルや紫蘇、ミントなどなんとなく気持ちがスカッとしない時ほど意識して取るようにしています。
薬膳の本にも書いてあったんですよ
もや~っとした気持ちにスカッと気が通るような効果があるとか。

確かに活き活きとしたバジルの香りにハッとさせられます

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>でも、花屋さんとかで鉢植えになっているバジルもありますもんね・・・。
>あれは家の中でも日の当たるところで育てられるんでしょうかね

お家の中でも育ちますよ~(^^)
日当たり良くお水をあげて、水切りが出来たら中に入れると良いと思います。
ハーブは育てやすいので、グングン育ちます。

私はベランダに虫除け効果でペパーミントとレモングラスを育てています。
お外に出しっぱなしですが、今は低く葉を出しています。
温かくなると20㎝ぐらいになりますかね~

>バジルや紫蘇、ミントなどなんとなく気持ちがスカッとしない時ほど意識して取るようにしています。
>薬膳の本にも書いてあったんですよ

紫蘇もほおって置いてもどんどん育ちますね。
農薬もない美味しい紫蘇が出来ますよ!

トマトとモッツァレラチーズとバジルのパスタ大好きです~
鰹に生姜、刻みネギ、ミョウガと紫蘇をたくさん盛ってポン酢で頂くのも今が旬ですね~~