fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2017年03月
2017-03-29 (Wed)

ヤマアラシのジレンマ

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 下宿猫ちゃん家族大募集中!今日は穏やかに晴れて外は暖かく、お部屋の中のほうが寒いですね(^^ゞ日が落ちると急に冷え込んできます。桜も一、二分咲きでしょうが夜桜見物は温かくしていってくださいね。ルームでよく話題に上る、人との距離感についてお話しします。心理学からみた人間関係に「ヤマアラシのジレンマ」という言葉があります。ヤマアラシの...
NoTitle * by たけちゃん
こんばんは。
今回の記事、とても勉強になります。

くっつき過ぎても弊害が出る時もあるし
離れすぎても、なんだか違う気がします。

産業カウンセラー講座を受けている時に
講師の方が仰ってました。

付かず離れずが良い、みたいな事を。

今になって何となく分かる気がします。
どちらかに偏ると苦しくなりますね。


たけちゃんへ * by masumi
たけちゃん lこんにちは。

>今回の記事、とても勉強になります。

ホントですか!良かったです(^^)

人の距離感って本当に難しいです。
特に現代社会は、以前のような人間関係が築き辛いです。
日本人の良いところであった、義理人情的な感覚が上手くいかないですね・・・。
無関心だったり、介入しすぎたりバランスが崩れています。

>今になって何となく分かる気がします。
>どちらかに偏ると苦しくなりますね。

良いバランスと、やはり相手を思いやる気持ちと一人で生きているわけではないと
感謝できる気持ちが大切だと思います。