自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 今朝はもう、喜びと胸が締め付けられるような涙を流してしまいました。バドミントンダブルス金メダル、レスリング川井選手金メダルはとても喜ばしいことでしたが、期待の吉田沙保里選手は日本中の期待の中というより、吉田選手が絶対取りたかった金メダルが取れませんでした。「ごめんなさい」と号泣する吉田選手・・・表彰台の上でも止まらぬ涙に、もう...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>これには本人の並々ならぬ努力と決意と希望を感じていたので切ないですね
この時ばかりは、勝利の女神に微笑んで欲しかった・・・。
試合ですから、必ず勝者と敗者がいるわけですが、オリンピックに出る
選手全員が、勝者を目指して子どもの頃から一番を目指しているのですから
仕方が無い厳しい世界ですよね。
吉田選手もそこを目指して、しかも日本選手団主将という責任も背負って
メダルを取ってジンクスを破ったですからね(^^)
本当にお疲れ様でした。
この銀メダルを誇りに思える日が来ることを願います。
それにしても、今回のオリンピック感動しました。
>これには本人の並々ならぬ努力と決意と希望を感じていたので切ないですね
この時ばかりは、勝利の女神に微笑んで欲しかった・・・。
試合ですから、必ず勝者と敗者がいるわけですが、オリンピックに出る
選手全員が、勝者を目指して子どもの頃から一番を目指しているのですから
仕方が無い厳しい世界ですよね。
吉田選手もそこを目指して、しかも日本選手団主将という責任も背負って
メダルを取ってジンクスを破ったですからね(^^)
本当にお疲れ様でした。
この銀メダルを誇りに思える日が来ることを願います。
それにしても、今回のオリンピック感動しました。
以前、どこぞの政治家さんが「2位じゃダメなんですか?!」なんて言っていたけど、1位をずっと狙って努力している人にとっては無神経な言葉だな~と思いました。
悔いのない試合をしたならば、もう自分なりに心に折り合いをつけるしかないと思います。
上には上がいる、という事を知ること、努力をしても必ずしも報われる事はない・・・という事は誰しも経験している事です。オリンピックで日本を背負って・・・というのとは違うけど・・・。
今後のご本人の考えの行方はわかりませんが、今は冷静になれる時間が必要なのかなと思います。
銀でも素晴らしい、という言葉は慰めにはならないでしょうね