自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 早いもので、もう5月です!GWもまずまずのお天気から始まりましたが、皆様はどこかお出かけですか?車でお出かけの方は渋滞など、事故や熱中症にならないように注意して楽しいGWをお過ごしください。ルームは、3日~5日までお休みさせていただきます。泊まりで出かけることはないですが、近場で行きたいところがありますので、お楽しみを計画中です(*^_^*...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
私もお休みするのは、三日間だけです(^^)
大型連休には、すっかり縁がなくなってしまいました(^^ゞ
>でも、貴重な休日を被災地のボランティアのために使って下さる方々、本当に涙の出る想いです。
本当ですね・・・ニュースで見ましたがたくさんの方が、ボランティアに訪れていますね。感謝です。
>それを励みに頑張っていた父に「もし、巻き込まれたら・・・」と反対した時は心苦しかったです。
そうですよね!お気持ちは分かります。正直、私もそう思うと思います。
でも、無事に同窓会が開催され、懐かしい級友にお目にかかれて
お父様も良い時間をお過ごしになりましたね(^^)
難しい・・・本当にこういったことが起こる度に、自分はどうすべきかと
問われるような気がします。
祈ることしか出来ませんが、何が出来るか考えていきたいです。
私もお休みするのは、三日間だけです(^^)
大型連休には、すっかり縁がなくなってしまいました(^^ゞ
>でも、貴重な休日を被災地のボランティアのために使って下さる方々、本当に涙の出る想いです。
本当ですね・・・ニュースで見ましたがたくさんの方が、ボランティアに訪れていますね。感謝です。
>それを励みに頑張っていた父に「もし、巻き込まれたら・・・」と反対した時は心苦しかったです。
そうですよね!お気持ちは分かります。正直、私もそう思うと思います。
でも、無事に同窓会が開催され、懐かしい級友にお目にかかれて
お父様も良い時間をお過ごしになりましたね(^^)
難しい・・・本当にこういったことが起こる度に、自分はどうすべきかと
問われるような気がします。
祈ることしか出来ませんが、何が出来るか考えていきたいです。
でも、貴重な休日を被災地のボランティアのために使って下さる方々、本当に涙の出る想いです。
「誰かのために」と自身の身体を使って動けるのは、言葉で言うほど簡単な事じゃないと思います。
福岡は父が大学時代を過ごした街です。実は、震災が起こった数日後、ん十年ぶりかの大学の同窓会があったのですよ
それを励みに頑張っていた父に「もし、巻き込まれたら・・・」と反対した時は心苦しかったです。
でも・・・。行ったんですよ~!
新幹線も止まることなく、無事に現地に着け、楽しい時間を過ごして帰って来ました。
同級生はみな、定年を迎えていますが、父はまだ現役で「さすが、現役は若いのぉ!(方言)」と褒められ、父は活力を取り戻しました。
思いもよらぬ災害で送り出す側はヒヤヒヤしましたが・・・。
結果オーライと言って良いのかどうか・・・。
でも、本人にとっては得るものが大きかったようです。
難しいですね