fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2015年11月
2015-11-29 (Sun)

すずめとツバメの民話

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 今日の埼玉地方は、穏やかに晴れています。明日から曇り空なので、日曜日ですがお洗濯日和ですね(^^)ルームの前の公園には、子供たちもたくさん遊んでいます。そこに、スズメと二羽のカラス・・・その仕草を見ていて、こんなお話を思い出しました。・すずめとツバメその昔、お釈迦様の危篤の知らせがすずめとツバメに届きました。びっくりしたすずめは、...
NoTitle * by ラーダ
スズメとツバメの話は聞いたことがあります。確かに、ツバメは燕尾服を着ているようにも見えますもんね。紅い頬紅のツバメはカワイイですけどねぇ

カラスの話は知りませんでした。あそこまで黒い羽根も珍しいけど、いろいろと物語がありそうですね。

スズメはカワイイけど、結構人に慣れている奴はずうずうしいですよ。
ディズニーランドにいる奴らは人間のテーブルの上に乗ってジリジリと迫って来ます。怖いです・・・


ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>スズメとツバメの話は聞いたことがあります。確かに、ツバメは燕尾服を着ているようにも見えますもんね。紅い頬紅のツバメはカワイイですけどねぇ

そうですね!
すずめは迷彩柄ですし、ツバメ燕尾服で可愛らしく見えますよね~(^^)

>カラスの話は知りませんでした。あそこまで黒い羽根も珍しいけど、いろいろと物語がありそうですね。

これはアイヌ民話ですが、フクロウにあれやこれや色の注文をしているうちに
重ねた色が真っ黒になったという話もありますね(^^ゞ

>スズメはカワイイけど、結構人に慣れている奴はずうずうしいですよ。

人里で暮らすことをゆるされたすずめ・・・。
性格キツイですよね・・・そんな感じがします・・・
両足揃えてピョンピョンとにじり寄ってくるのが、可愛くも怖くもありますね・・・