fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2015年07月
2015-07-12 (Sun)

恋愛の終わり・・・ストーキングされないためには

自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。 お天気が続いて嬉しいですね~洗濯物がたくさん、はためいていることと思います(^^)さて、お天気が良い日に、相応しくないような気もしますが、ルームでもご相談がある、恋人と別れるときの不安をお話します。不安といっても、別れた後どうしよう、一人になってしまう不安と相手のストーキング行為です。今日は、そのストーカーに対する不安についてお話...
NoTitle * by ラーダ
どひゃ~、怖いですね!
う~ん・・・。私の友人にもいました。
元彼が夜中に家に前を自転車でグルグル回っていると・・・。
親と一緒に住んでいたから、どうやってか対処したんでしょうが・・・。

恋愛関係にあって、相手を「自分のもの」だと思っていた場合、思いもかけず別れを切り出されるとそれは「裏切り」みたいに思ってしまうんじゃないですかね・・・

その心変りが許せない!みたいな。
自分も惰性で付き合っていればもう少し簡単に割り切れるかもしれないけど・・・。

一度は恋した相手の豹変は怖いですねぇ・・・。
う~ん・・・。追いかける側・追われる側、どっちにもなりたくないなぁ

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>どひゃ~、怖いですね!
>う~ん・・・。私の友人にもいました。

意外と大なり小なりですが、あるのですよ(汗)
そうですね、実家暮らしはそういう時心強いですが、一人暮らしの方は
心細いと思います。

>恋愛関係にあって、相手を「自分のもの」だと思っていた場合、思いもかけず別れを切り出されるとそれは「裏切り」みたいに思ってしまうんじゃないですかね・・・

そうですね・・・みていると、共依存みたいな関係も多いですね。
自信がない、大人としての成長が遅れている、健康的な親からの自立が
出来ていない、自己中心的などから相手を自分の思い通りにしたがる。
自信のない女性は、束縛されることを愛情と勘違いする。
自己愛の形成不全により他者の存在により、自分の存在を確認するなどですね。

普段から都合の悪いことも、ちゃんと話しあえることが大切ですが
嫌われたくないという気持ちがね・・・

>一度は恋した相手の豹変は怖いですねぇ・・・。
>う~ん・・・。追いかける側・追われる側、どっちにもなりたくないなぁ

別れるときの態度も大切です。
長く付き合うと情がありますし、多くの女性は相手が過激な態度に出ない
ように、なだめるように、怒らないように別れようとしますが、それが自己
中心的な相手には、まだ気があると思わせてしまい執着になります。

勇気と、毅然とした態度ですが、一人では難しいです。
警察への相談も早め、早めが良いと思います。

NoTitle * by 癌ダム4G
【別れから立ち直る段階】

・・・これって、「がん告知」と同じですね。

1.がんになったという事実を認められない。
2.諦めきれず、強い怒りを感じる。(泣いて謝る。強い落ち込みを表す)
3.混乱し、どうにもならないと知って絶望する
4.がんになったショックが和らぎ、受け入れ立ち直る

お互い、何か参考になりそうなこともあるようで
またよろしくお願いいたします。


癌ダム4Gさんへ * by masumi
癌ダム4Gさん こんばんは。

>【別れから立ち直る段階】
>・・・これって、「がん告知」と同じですね。

まぁ凄い!斬新な解釈ですね。
でも、その通りですね!受け入れない方は絶望のまま
苦しいばかりの様な気がします。
癌ダム4Gさんの様な生き方は、皆さん参考になりますもの。

>お互い、何か参考になりそうなこともあるようで
>またよろしくお願いいたします。

本当です!お病気の方もいらっしゃるので、とても参考になりました。
こちらこそよろしくお願い致します。