fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2015年05月
2015-05-19 (Tue)

リラクセーションとリラクゼーションの違い

自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 猫のシオン君が家族を募集しています!埼玉地方のお天気は、朝型の雨がやんで曇りです。一日の温度差が10℃以上になると、身体にストレスがかかります。まだ朝はヒンヤリで、日中暑くなり寒暖差激しいと、体調を崩しやすいので気をつけてください。先日、クライエントさんに「素朴な質問です。」と聞かれた事に「先生は、ブログなどでもリラクセーションと書かれて...
NoTitle * by ラーダ
広告の世界では「クライアント」って言ってました。
リラクゼーションとリラクセーション・・・。
う~む・・・。
リラクゼーションの方が定着してしまってますねぇ

アロマテラピーとアロマセラピーはどっちなんでしょう


ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>広告の世界では「クライアント」って言ってました。

広告関係だったんですね ~  

>リラクゼーションの方が定着してしまってますねぇ

そうですね~私も文字で書くときは、学術書にならってリラクセーションを使っていますが、リラクゼーションのほうが耳馴染みが良いでしょうね。

>アロマテラピーとアロマセラピーはどっちなんでしょう

これは、英語とフランス語の違いですか??セラピーのほうが医療ぽいですけれど、日本は、アロマは治療として認められていないので、テラピーを使っているほうが多いのではないですか~?