fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2015年02月
2015-02-23 (Mon)

深層心理・・・ネクタイ

自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 埼玉地方は暖かな日ですが、予報程の暖かさではない気がします。今日は男性のネクタイの趣味から見る深層心理と精神年齢のお話です。人は、年齢と共に興味の対象が、動物から植物、石へと変化していくようです。そういったところから、上司やパートナーのネクタイの柄の趣味から精神年齢や性格をみてみましょう。【あなたの上司がこんなネクタイをしていたら・・...
NoTitle * by ラーダ
ダンナのネクタイは私が選んで勝手に買って来ます。
紺やパープル(落ち着いた)、赤にゴールド、深いグリーンなどですね~

同じような色だと飽きるだろうし・・・と思って。
その日身につけるネクタイは本人が選んでいます。

柄は控えめなものですね。
ストライプやドット柄でしょうか・・・。
クリスマス時期などに良さそうな控えめな柄物を選んでもそういうのは結んでくれません。照れるのかな~

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんばんは。

>ダンナのネクタイは私が選んで勝手に買って来ます。
>紺やパープル(落ち着いた)、赤にゴールド、深いグリーンなどですね~

なかなかオシャレな感じですね。
ラーダさんは、創作のセンスが素敵だから、旦那様も安心ですね(^^)

>柄は控えめなものですね。
>ストライプやドット柄でしょうか・・・。

お仕事によっては、派手なものがつけられない事もありますよね。
女性の勝負服のように、勝負ネクタイの色を決めている方も
いらっしゃいますが・・・。
柄物も、時々とてもセンス良い物をされている方がいますが
ご本人に似合うのが一番ですよね(*^^)v