自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 今日は、ルームでも多いご相談の一つをお話します。会社などで「いわれのない自分への悪口や陰口を言われることが嫌だ」というご相談です。こういったことで、悩んだり苦しむ方は少なくありません。「人の悪口を言う人はいる」というのは事実・現実です。それを悩んだり、苦しんでも嫌な気持ちになるだけで、一番良いのは気にしない事です。それが難しいとみなお...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>私はウジウジ悩んでしまうタイプですね~
>でも、気にしないってのが結局は一番なんでしょうね
ウジウジですか~~以外です(^^)
まぁ、こういったことは気分の良いことではないですから
全く気にしない事は難しいとは思います。
>同じレベルになって恨みつらみ言っても解決はしないし、こういう感情って一度抱くとエスカレートして気づいた時には恐ろしい状況になってたりしそう。
そうですね・・・同じ土俵に上がらない事は大切ですね。
やられたからやり返すは、後味が良くないです。
>気持ちをふっと離す、難しいけど大事だと思います。余計な事を考えたくないなら細かい作業とかに没頭してみるとか。写経とか・・・
いやぁ~、ホントその通りなんですよ(^^)
他の事に集中して、余計なことに惑わされない事です。
楽しいことたくさんして、笑って笑ってが良いですね~
心のバランスを整えたりストレス解消するには、やはり趣味を
持っているかなんですよ。
没頭できる趣味や好きなこと、楽しめることがある方は心の
バランスも保てます。
>私はウジウジ悩んでしまうタイプですね~
>でも、気にしないってのが結局は一番なんでしょうね
ウジウジですか~~以外です(^^)
まぁ、こういったことは気分の良いことではないですから
全く気にしない事は難しいとは思います。
>同じレベルになって恨みつらみ言っても解決はしないし、こういう感情って一度抱くとエスカレートして気づいた時には恐ろしい状況になってたりしそう。
そうですね・・・同じ土俵に上がらない事は大切ですね。
やられたからやり返すは、後味が良くないです。
>気持ちをふっと離す、難しいけど大事だと思います。余計な事を考えたくないなら細かい作業とかに没頭してみるとか。写経とか・・・
いやぁ~、ホントその通りなんですよ(^^)
他の事に集中して、余計なことに惑わされない事です。
楽しいことたくさんして、笑って笑ってが良いですね~
心のバランスを整えたりストレス解消するには、やはり趣味を
持っているかなんですよ。
没頭できる趣味や好きなこと、楽しめることがある方は心の
バランスも保てます。
でも、気にしないってのが結局は一番なんでしょうね
「下々のモノがまた何やらほざいておるわい」とか。
同じレベルになって恨みつらみ言っても解決はしないし、こういう感情って一度抱くとエスカレートして気づいた時には恐ろしい状況になってたりしそう。
時間と共にドロドロしていた感情が薄れていくこと、ありますね
気持ちをふっと離す、難しいけど大事だと思います。余計な事を考えたくないなら細かい作業とかに没頭してみるとか。写経とか・・・