fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2014年05月
2014-05-31 (Sat)

心の整理 不安な気持ち

自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 今日は、久しぶりに心の整理の「不安」についてお話しします。ルームにいらっしゃる方々に、精神科や心療内科に通われている方も多くいらっしゃいます。診断名に多く見られますのが「うつ病全般」ですが次に多いのが「不安障害」かと思われます。この不安障害というのは、定義が広くどういう病気なのか、少しわかりづらいです。不安障害 とは、不安を主症状とする...
NoTitle * by ラーダ
理由のある不安もこれまた厄介ですが、まだそれについての答えというか、方法を探れそうですね。

でも、なんだかわからないけど不安・・・とかいうのは困りますねぇ・・・

一つ一つ見えない不安に向き合うということは、どんな部屋かわからないドアを開けるように怖い事ではあるけれど・・・

狭い部屋に閉じこもっていたら出口は見つからないですもんね

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>理由のある不安もこれまた厄介ですが、まだそれについての答えというか、方法を探れそうですね。

少しでも、不安を取り除けるようにと思っていますが、この不安というものは、意外に厄介なものです。

>でも、なんだかわからないけど不安・・・とかいうのは困りますねぇ・・・

そうなんです・・・全般性不安障害の方は、得体の知れないという言葉がぴったり当てはまる不安です。
悩まされている方々は、苦しいと思います。

>狭い部屋に閉じこもっていたら出口は見つからないですもんね

そうなんです!お病気なのですから、思うほどの困難はないんです。
行動する勇気なんですが、一歩踏み出す境目が恐ろしく不安なんですよね。
そこを自分だけでなく、誰かに支えてもらいながらでも良いですから踏み出してみてほしいんですよね~。
口で言うのは簡単なのは重々承知していますが、目の前にあるドアを開けてほしいです。