自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 昨日なんですが、茨城県の真壁のひな祭りに行って きました。 開催日時が2月3日から3月3日までで、余裕で行けると 思っていましたが、今年も危うくなってきまして・・・。 とにかく二年越しで行きたいと思っていましたので、あい にくの雨模様でしたが、思い立ったら即行動!とばかり 行ってきました。 移動に、1時間30分かかりましたので、一部分だけの見学 にな...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>いろいろな所でひなまつりイベントを開催されてますね~
そうですね~。今日はあいにくのお天気ですね(^^ゞ
岩槻の駅前から雛人形店がたくさん並んでいますね。
先月、行く用事があって色々見ちゃいましたよ(*^^)
ご実家のお雛様は、お蔵入りですか。
今の住宅事情ですと、コンパクトなものが多くなりますよね。
実家のお雛様、来年は出していただいてはいかがですか(*^_^*)
>いろいろな所でひなまつりイベントを開催されてますね~
そうですね~。今日はあいにくのお天気ですね(^^ゞ
岩槻の駅前から雛人形店がたくさん並んでいますね。
先月、行く用事があって色々見ちゃいましたよ(*^^)
ご実家のお雛様は、お蔵入りですか。
今の住宅事情ですと、コンパクトなものが多くなりますよね。
実家のお雛様、来年は出していただいてはいかがですか(*^_^*)
埼玉では岩槻が有名ですが、まだ行ったことがないです。
千葉の勝浦もちょっと時期が早くて開催前だったしな~
実家には七段飾りのひな人形があるのですが、もう何年も前から飾っていません・・・
子供の頃はどど~ん!とした七段飾りが誇らしかったけど、今にして思えば小さくて出しやすく、しまいやすいタイプので良かったのに・・・。
そういうのって、大人にならないとわからないんですよね~
各地でひなまつりイベントの事を聞くと実家でひそやかに眠っている人形たちに向かって手を合わせて詫びたくなってしまいます