fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2013年09月
2013-09-24 (Tue)

香り松茸味しめじ・・・

災害後の心ケア関連ブログ-心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 日に日に秋も深まってきますね。朝晩ぐっと冷えてきて、日一日と秋から冬へとまた季節は巡って行くのでしょう・・・。今年は松茸の生育が早く豊作と報道されていましたが、お値段は他のきのことはやっぱり違う・・。松茸には、ビタミンB1、B2、B6、ナイアシン、葉酸などがバランスよ...
NoTitle * by ラーダ
先月買った雑誌「レタスクラブ」はキノコ特集でした。

普段はこの雑誌を買わないけど、ちょうどキノコをもっとうまく使いこなせたらな~と思ったので読んでみましたよ

ふふふ、キノコを積極的に摂るのを「菌活」と書いてましたが、なるほど~

松茸って香りがいいけど、どうも香りだけ・・なイメージでしたが、やはり菌の力はすごいな~

なかなか食べることもないので、うちは本シメジで菌活しようかな!

NoTitle * by Espero Lumo
こんばんは!
これからキノコがおいしい季節ですね!
確かに昔から「香り松茸、味しめじ」って言いますよね。
松茸は、上等なのをほんのちょっぴり初物として楽しみ、しめじをたくさんいただく、というのがいいでしょうかね(^^)

キノコ類は体によさそうですね!

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>普段はこの雑誌を買わないけど、ちょうどキノコをもっとうまく使いこなせたらな~と思ったので読んでみましたよ
>ふふふ、キノコを積極的に摂るのを「菌活」と書いてましたが、なるほど~

秋ですから、キノコ狩りもいいですよね~(^^)「菌活」とは面白い!
いいですね~今日は菌活できのこ鍋~なんてね、スーパーで話していたら
面白いですね(*^^)v

>松茸って香りがいいけど、どうも香りだけ・・なイメージでしたが、やはり菌の力はすごいな~

ホント、流石きのこの王様ですね!
しかし、しめじの力は侮れませんよ~我が家もシメジにお世話になっています。

Espero さんへ * by masumi
Espero さん こんにちは。

>松茸は、上等なのをほんのちょっぴり初物として楽しみ、しめじをたくさんいただく、というのがいいでしょうかね(^^)

知人が京都にお住まいの時に、一度丹波の松茸を頂きました~。
美味しかったです・・・遠い記憶になりました(^^ゞ

しめじは、良く食べますよ。しめじご飯にパスタと大活躍です。
そろそろ鍋の季節にもなりましたから、きのこ鍋もいいですね~(^^)