災害後の心ケア関連ブログ-心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 埼玉地方は、五月晴れとはいきませんね。スッキリしないお天気です。数日忙しく、訪問して下さっている方のところに訪問する事もできず更新も遅くなっています。訪問して下さっているみなさん、ありがとうございます。ルームで皆さんと話題に上ることに、キレやすい親であったり上司...
tomotanさんへ * by masumi
tomotanさん こんにちは。
>冬、太陽に当たらなくなると、なんだか落ち込むことはセロトニンに関係あるのでしょうか?
そうなんですよ~。冬季うつ病も東北地方から北に多く発生します。
日光浴は大切ですよ。(真っ黒になるほどの焼き過ぎはダメですけれど(笑))
>私は眠りに入りにくいので(メラトニン)は飲んでいますが、セラトニンはサプリなどないのでしょうね。
はい。セロトニンは夜メラトニンに変わります。
日光に当たる事と、食べる物では一説にはバナナが良いとされています。
>ウオーキングもしなくては~。
これホント、大切です。脳科学的に証明されていますから太陽に当たりながら
無理のないウォーキングがストレス発散にもなり良いですよ。
周りの景色などを楽しんだり、やっぱりウォーキングマシンより
自然の中がお勧めです(^^)。
>冬、太陽に当たらなくなると、なんだか落ち込むことはセロトニンに関係あるのでしょうか?
そうなんですよ~。冬季うつ病も東北地方から北に多く発生します。
日光浴は大切ですよ。(真っ黒になるほどの焼き過ぎはダメですけれど(笑))
>私は眠りに入りにくいので(メラトニン)は飲んでいますが、セラトニンはサプリなどないのでしょうね。
はい。セロトニンは夜メラトニンに変わります。
日光に当たる事と、食べる物では一説にはバナナが良いとされています。
>ウオーキングもしなくては~。
これホント、大切です。脳科学的に証明されていますから太陽に当たりながら
無理のないウォーキングがストレス発散にもなり良いですよ。
周りの景色などを楽しんだり、やっぱりウォーキングマシンより
自然の中がお勧めです(^^)。
ウオーキングもしなくては~。