災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 国立感染症研究所は8日、今年に入ってから4月28日までに報告 された風疹患者が5442人になったと発表しました。 昨年同期の約38倍で、全患者の集計を始めた2008年以降の5年 間で最多になってしまいました。 28日までの1週間の患者数は526人。 都道府県別では大阪の135人が最も多...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>義理妹が今年出産予定ですが、今は病院の見舞いの人の人数も限られているのだそうです。
>本人ももちろんだけど、周りの家族も気をつけていなければ・・・
ほんとですね。無事安産でご出産される事をお祈りします。
しかし、すごい人数で感染が広まっていますね。
中学生女子だけを対象に予防接種がされていた世代の人たちの男子に
多く広まっているとは何ともです・・・。
妊娠の可能性のある方は、未婚・既婚に関わらずまずは予防注射をと
言っていますね。後悔のないようにと思います。
>義理妹が今年出産予定ですが、今は病院の見舞いの人の人数も限られているのだそうです。
>本人ももちろんだけど、周りの家族も気をつけていなければ・・・
ほんとですね。無事安産でご出産される事をお祈りします。
しかし、すごい人数で感染が広まっていますね。
中学生女子だけを対象に予防接種がされていた世代の人たちの男子に
多く広まっているとは何ともです・・・。
妊娠の可能性のある方は、未婚・既婚に関わらずまずは予防注射をと
言っていますね。後悔のないようにと思います。
義理妹が今年出産予定ですが、今は病院の見舞いの人の人数も限られているのだそうです。
本人ももちろんだけど、周りの家族も気をつけていなければ・・・
後悔先に立たず、みたいなことになっては悔やむに悔やみきれませんものね