災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 久しぶりに今朝は、気持ちの良い朝です。最近のお天気は、ジェットコースターのような陽気ですから体調管理が大変ですね。先日、哺乳類の赤ちゃんが母親に運ばれる時におとなしくなる仕組みの一端を理化学研究所などが解明したという記事を見ました。この記事、私的には大変興味...
tomotanさんへ * by masumi
tomotanさん こんばんは。
>は~い!は~い!抱っこしまくりました(笑)
きっと、tomotanさんからこうゆうコメント下さるかと
思っていました~(^^)。
>寝つきが悪くて、よく抱っこして揺らしてました。懐かしいなあ。抱っこ大賛成です。
>すごく安心してるような表情になりますよ。
>でも降ろすと泣くような時は参りますね~。
長男長女は、みなさん寝つきが悪かったという感想が多いですね(^^ゞ。
でも安心しているスヤスヤ顔っていいますか天使の様ですよね。
そ~~~っとおろしたら、フギャァ~~~ってね、親をいじめているのかと
思う時も一時です・・・。
>あまりの眠たさに(私が)抱っこしたままマットレスにドーンと倒れたこともありました。
そんな苦労をして親は育てるんですよね~(*^_^*)。
私達もそうやって育てられた・・・。
忘れちゃうけれどね!親にも感謝しなくてはです・・・。
>は~い!は~い!抱っこしまくりました(笑)
きっと、tomotanさんからこうゆうコメント下さるかと
思っていました~(^^)。
>寝つきが悪くて、よく抱っこして揺らしてました。懐かしいなあ。抱っこ大賛成です。
>すごく安心してるような表情になりますよ。
>でも降ろすと泣くような時は参りますね~。
長男長女は、みなさん寝つきが悪かったという感想が多いですね(^^ゞ。
でも安心しているスヤスヤ顔っていいますか天使の様ですよね。
そ~~~っとおろしたら、フギャァ~~~ってね、親をいじめているのかと
思う時も一時です・・・。
>あまりの眠たさに(私が)抱っこしたままマットレスにドーンと倒れたこともありました。
そんな苦労をして親は育てるんですよね~(*^_^*)。
私達もそうやって育てられた・・・。
忘れちゃうけれどね!親にも感謝しなくてはです・・・。
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
動物の世界の親子関係・・・
なるほど、子供も親に協力して自然界を生きているのですなぁ
教えられることなく・・・。
抱っこされると落ち着く・・・わかる気がしますねぇ
体温を感じつつ包まれている安心感・・・
そう、いずれは「うぜえな!」とか言われるようになるんだから(?)今のうちに・・・!
なるほど、子供も親に協力して自然界を生きているのですなぁ
教えられることなく・・・。
抱っこされると落ち着く・・・わかる気がしますねぇ
体温を感じつつ包まれている安心感・・・
そう、いずれは「うぜえな!」とか言われるようになるんだから(?)今のうちに・・・!
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>動物の世界の親子関係・・・
>なるほど、子供も親に協力して自然界を生きているのですなぁ
はい。自然で行われている事って時に参考になりますね。
>抱っこされると落ち着く・・・わかる気がしますねぇ
>体温を感じつつ包まれている安心感・・・
あるとおもうなぁ~何よりも心地いいですよね(^^)。
ほんと、子どもを抱っこできる年数ってそんなに長くないんですよ。
いつの間にかスキンシップを忘れている親御さん、ルームでも多いですよ。
>動物の世界の親子関係・・・
>なるほど、子供も親に協力して自然界を生きているのですなぁ
はい。自然で行われている事って時に参考になりますね。
>抱っこされると落ち着く・・・わかる気がしますねぇ
>体温を感じつつ包まれている安心感・・・
あるとおもうなぁ~何よりも心地いいですよね(^^)。
ほんと、子どもを抱っこできる年数ってそんなに長くないんですよ。
いつの間にかスキンシップを忘れている親御さん、ルームでも多いですよ。
おなかにいる時も歩いていると寝てるんですよね、そして横たわると蹴ったりしてました(抗議?)
寝つきが悪くて、よく抱っこして揺らしてました。懐かしいなあ。 抱っこ大賛成です。 すごく安心してるような表情になりますよ。
でも降ろすと泣くような時は参りますね~。
あまりの眠たさに(私が)抱っこしたままマットレスにドーンと倒れたこともありました。