fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2013年01月
2013-01-15 (Tue)

辛いという字・・・。

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 今朝は、寒くて昨日降った雪が凍っていて道路を歩くのが大変でした。日陰のところはとても危険ですから、今日も皆さん気をつけて下さいね。さて、ルームにいらっしゃる方に、心が「辛い」「悲しい」「苦しい」と 言う方がいらっしゃいます。 治療を始める時に、治療の入り口の先...
しあわせ * by 光
動画を停止させては、何度も観させて頂きました。

私は、この方を存じていなかったのですが・・・素晴らしい方ですね。

私が一番、目に止まった詩は

見ているだけで 何も描けず 一日が終わった

こんな日と 大きな事をやりとげた日と

同じ価値観を見出せる 心になりたい

私も、こんな心を持ちたいな。と思いました。

辛いという字に、一を足すと『幸』になりますね♬
凄い凄い。私も、しあわせになれそうな気がして来ました。

私が聞いた事があるのは、辛いという字の一画目の点を十にすると
幸せという字になるお話しです。
人は十分辛い想いをして、幸せになれる・・・
と言うことだったでしょう。

こちらも納得ですが、
何か一つを足すことが出来れば幸せに変わる。

とても心が楽になるお話と、感動をありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます * by -

サンフランシスコで公苑 * by yokoblueplanet
こんにちは。
13年程前、星野さんがサンフランシスコで講演されたことがありました。体育の実技をされている時に、落ち方が悪く首を損傷してしまったとの事でしたが、彼の心の形として出て来る言葉や絵は本当に素敵ですね。
奥さまとの出逢いも語られていましたが、素晴らしい伴侶に恵まれて、神様はしっかり見守って下さっているんだな、と実感させられたお話会でした。
これからもお元気に活躍されて欲しい方です。

光さんへ * by masumi
光さん こんにちは。

>辛いという字に、一を足すと『幸』になりますね♬
>凄い凄い。私も、しあわせになれそうな気がして来ました。

良かった、良かったです(^^)。
そう感じて下さって良かったです。

星野さんの絵は本当に心を打ちます。
美術館を訪れた時、言葉に言い表せないような感動を覚えました。
お人柄が、絵に、詩に、しみじみと映し出されています。
美しい心は、人を感動させますね。

鍵コメさんへ * by masumi
鍵コメさん こんにちは。

そのようなことがありましたか・・・。
知りませんでした。言葉もありません。

コメントありがとうございました。

Yokoさんへ * by masumi
Yokoさん こんにちは。

>13年程前、星野さんがサンフランシスコで講演されたことがありました。

サンフランシスコで・・・。広く活動なさっていらっしゃるのですね。

>奥さまとの出逢いも語られていましたが、素晴らしい伴侶に恵まれて、神様はしっかり見守って下さっているんだな、と実感させられたお話会でした。

本当に感動するお話です。
絶望の淵から立ち直られて、あふれる言葉や美しい絵で語られるメッセージは
何物にも代えられないです。
出会った時、心が震えるという思いをしました。

>これからもお元気に活躍されて欲しい方です。

私もそう思います。
これからも益々のご活躍をされますように。
お元気でいらっしゃいますようにと心から願います。

NoTitle * by ラーダ
>辛いという字に一を足したら幸せになる・・・。
辛い事が起こったら、自分に何かをたすチャンスです。
何かを一つ足す事が出来れば、それは幸せに変わります


ホントですねぇ・・・
時には一歩踏み出し、時には一歩下がる。
どうして辛と幸という字がこんなに似ているのかわからないけど・・・。

意味も逆なのに・・・。

でも、心の持ちようで、努力で、タイミングで幸にも辛にもかわるのかも・・・。


ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。

>どうして辛と幸という字がこんなに似ているのかわからないけど・・・。

諸説があるようですね。
辛いという字は罪人に入れた刺青の道具の形から・・・。
それを逃れるから幸せ・・・などとの解釈がありますが
意味はどれも後付けと言われていますが、不思議ですね。

世の中は表裏一体、辛い事を乗り越えたから幸せを感じる事も出来ますね。

富弘さんのように、色々なものを奪われて「辛いという字はもう少しで幸せに
なれそうな気がする」と言った心情に、そういう意味で解釈したいと思いました。

裏表 * by ぜん
masumiさん、お久しぶりです!!

富弘さんの美術館、
学生時代片道5時間くらいかけて行きました。

どんな状況でも、
人を励ます事や感動させることができることに
気づかせてくれたことを
今でも覚えています。

masumiさんがコメントで書いているように、
幸せと辛いは裏表の関係なんだろうなぁと思います。

辛いと思っていたことが、視点を変えたら幸せになったり。

あの時の辛さのおかげで今が幸せだったり。

何かに気づくための時期かもしれませんね。

いろいろと辛いこともありますが、
それも受け入れちゃえば幸せのように感じます。

今日も、気づきをありがとうございます。

ぜんさんへ * by masumi
ぜんさん こんばんは。お久しぶりですね(^^)。

>富弘さんの美術館、
>学生時代片道5時間くらいかけて行きました。

そうでしたか。
出会いがあったんですね。

>masumiさんがコメントで書いているように、
>幸せと辛いは裏表の関係なんだろうなぁと思います。

そうなんですよね。
辛い時ってなかなか気づきませんが、後になってみると
本当にそのお陰でって事がありますよね。

無駄に辛い事ってない気がします。

>いろいろと辛いこともありますが、
>それも受け入れちゃえば幸せのように感じます。

受け入れるという事も大切ですよね。
寄り添うとかあるがままにって心の問題では良くあります。

こちらこそありがとうございます。