fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2012年12月
2012-12-21 (Fri)

癌予防のために・・・。

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 暮れになりますと、今年1年でお亡くなりになった著名・芸能人の方々などの特集をやりますが、死因の中で癌で亡くなる方が多いですね。日本人の三人に一人は癌で亡くなるという統計が出ています。厚生労働省の平成21年度の統計によろいますと男性は1位が肺癌、2位胃癌、3位大腸癌...
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
本当に最近はガンという文字をよく目にしますね・・・

できることなら、一生関わりたくない病気ですね。

野菜や果物・・・。

野菜は気をつけている方ですが、果物はあんまり食べていないなぁ・・・。

野菜も気をつけている、とは言ってもたぶん、足りてはいないんでしょうねぇ・・・

最近、粉末の食物繊維を購入しました。食事に混ぜても味が変わらないとかいう。

こっそり、毎日飲むお茶に入れたりしています。

こんなものに頼っては・・・という気持ちもあるので、逆に気持ちの引き締めになれば・・・と思っています。

でも、まぁ、ダンナには黙っておこう・・・。

ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんばんは。

>本当に最近はガンという文字をよく目にしますね・・・

三人に一人と言いますから、一家に一人みたいな計算になると思うと、怖いです・・・。

野菜や果物も、夏はサッパリしていて冷たいので摂りやすいですよね。
冬場はやっぱり鍋とかスープとかですよね(^^)。
十数年前に、健康スープって流行りましたけれど知っていますか?
飲むと全然美味しくないスープですが、万病に効くと言ったうわさが広がりましたね・・・。

食べ物が、欧米化したのは良くないと医療関係者から聞くのですが
以前ご紹介しましたが、心の病気にも日本の昔の食事は予防になって
健康にも良いということです。
和食中心に食生活を見直さなくてはいけません。

そんな歳になりました・・・。

お互いに健康に気をつけて、元気で長生きしましょう(*^^)v。