災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 今日のカウンセリングは終了いたしました。朝から、合間もなくご予約頂いていましたのでこの時間にブログを開いております。少しずつ咳は治まってきますが、出だすと止まらないのでクライエント様方には、大変お聞き苦しく申し訳なかったです。クライエントの皆さんにご心配いた...
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんばんは。
>咳は出さないようにしなきゃ・・・と思っても自分で止められるものじゃないですものね。
ホント、鼻水がだらだら出るのも困りますが、咳は所かまわず出てくるのと
夜明けが苦しいですね・・・(>_<)。
私はアレルギー性の喘息ではないのですが、咳のし過ぎでぎっくり腰にもなってしまうのですよ~(苦)。
以前よりお薬はだいぶ良くなっていると聞きましたが、時間がかかります。
ご心配ありがとうございます(感謝)。
>咳は出さないようにしなきゃ・・・と思っても自分で止められるものじゃないですものね。
ホント、鼻水がだらだら出るのも困りますが、咳は所かまわず出てくるのと
夜明けが苦しいですね・・・(>_<)。
私はアレルギー性の喘息ではないのですが、咳のし過ぎでぎっくり腰にもなってしまうのですよ~(苦)。
以前よりお薬はだいぶ良くなっていると聞きましたが、時間がかかります。
ご心配ありがとうございます(感謝)。
とても心苦しく感じられるのもわかる気がします。
相手と良い状態でコミュニケーションを取っていかないといけないお仕事ですものね。
咳止めシロップとか咳止め飴とか販売されていますが、あれはどうなんでしょうかね・・・。
試したことがないのでわかりませんが、でも、それが「イザという時には」って一時的でも使えるといいのですが・・・。
私は子供の頃はヴィックス・ヴェポラップを使っていましたが、どうなんでしょう?
寝る時に塗って寝たら翌朝にはスッキリしていました。
ほんと、何か特効薬があるといいのですが・・・。
お大事に・・・