災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 明日12月16日は、第46回衆議院議員総選挙が行われますが街頭インタビューを聞いていましても、若い人の投票意識が本当に低いようですね。選挙権ですが、日本においては、1889年に大日本帝国憲法及び衆議院議員選挙法が公布され、一定以上の財産を持つ25歳以上の男子にしか選挙権...
Yokoさんへ * by masumi
Yokoさん こんにちは。
>明日の選挙程、天下分け目の選挙と云えるものはここしばらく無かったように思います。
本当に重要な選挙ですね。
>投票率が80%前後にならなければ、本当の意味での民意は表明されないと思います。
>例え支持する政党が与党になれないとしても、反対意見を言える政党、疑問を呈する
>ことのできる政党が存在しないと、政治の健全性を保つことはできません。
私も同感です!
原発、雇用、福祉、経済とすべて他人ごとではないので、政治に対して国民は関心があり
厳しく見ている事を示さなくてはなりませんね。
それにはまず、一票を無駄にしないことです。
投票所には、年配な方が多く目立ちます。
是非若い人たちが、選挙権の大切さを認識して投票に行っていただきたいです。
悩んでいる方!無駄だと思っている方!ぜひその手元にある一票を無駄にしないで下さい。
と言いたいです。
>明日の選挙程、天下分け目の選挙と云えるものはここしばらく無かったように思います。
本当に重要な選挙ですね。
>投票率が80%前後にならなければ、本当の意味での民意は表明されないと思います。
>例え支持する政党が与党になれないとしても、反対意見を言える政党、疑問を呈する
>ことのできる政党が存在しないと、政治の健全性を保つことはできません。
私も同感です!
原発、雇用、福祉、経済とすべて他人ごとではないので、政治に対して国民は関心があり
厳しく見ている事を示さなくてはなりませんね。
それにはまず、一票を無駄にしないことです。
投票所には、年配な方が多く目立ちます。
是非若い人たちが、選挙権の大切さを認識して投票に行っていただきたいです。
悩んでいる方!無駄だと思っている方!ぜひその手元にある一票を無駄にしないで下さい。
と言いたいです。
NoTitle * by ラーダ・ドゥーナ
行って来ましたよ~
私も若いころは行っても変わらない、と思っていたけど、生活するうえで嫌でも影響を受けるとその一票の重要さに気づきますね~
一番良くないのは、自分は行って投票していないのに、決まった後に文句ばかり言うこと。
文句言うなら行け。行かないなら文句言うな!って若い人には言いたいですなぁ~
私も若いころは行っても変わらない、と思っていたけど、生活するうえで嫌でも影響を受けるとその一票の重要さに気づきますね~
一番良くないのは、自分は行って投票していないのに、決まった後に文句ばかり言うこと。
文句言うなら行け。行かないなら文句言うな!って若い人には言いたいですなぁ~
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>行って来ましたよ~
はい。私も行きました。
>私も若いころは行っても変わらない、と思っていたけど、生活するうえで嫌でも影響を受けると
>その一票の重要さに気づきますね~
そうですね~。若いうちに選挙に関心が持てないのって、教育にも問題あるかもしれませんね。
>文句言うなら行け。行かないなら文句言うな!って若い人には言いたいですなぁ~
そうなんですよね。若い人たちにとって雇用の問題とか深刻だと思うんですよ。
是非、自分の意見を一票に反映してほしかったです。
>行って来ましたよ~
はい。私も行きました。
>私も若いころは行っても変わらない、と思っていたけど、生活するうえで嫌でも影響を受けると
>その一票の重要さに気づきますね~
そうですね~。若いうちに選挙に関心が持てないのって、教育にも問題あるかもしれませんね。
>文句言うなら行け。行かないなら文句言うな!って若い人には言いたいですなぁ~
そうなんですよね。若い人たちにとって雇用の問題とか深刻だと思うんですよ。
是非、自分の意見を一票に反映してほしかったです。
明日の選挙程、天下分け目の選挙と云えるものはここしばらく無かったように思います。
投票率が80%前後にならなければ、本当の意味での民意は表明されないと思います。例え支持する政党が与党になれないとしても、反対意見を言える政党、疑問を呈することのできる政党が存在しないと、政治の健全性を保つことはできません。
今回の1票は命の重さに匹敵するほど重要です。
日本の命運が明日の選挙結果に掛かっていると云っても過言ではないでしょう。
是非是非、廻りの人たちに声をかけて、たくさんの方々が大切な1票を行使して下さいますように!