fc2ブログ

カウンセリングルームM.heart

カウンセラーのhealing diaryです。
Top Page › Archive - 2012年12月
2012-12-04 (Tue)

被災地を忘れないために・・・

災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 記事の拡散や、ご案内をさせて頂いた、京都法然院での「のこされた 動物たち」~命を考える報告会~の報告記事がupされました。 主催者のお一人、Esperoさんがおっしゃっていますが「命を考える」と いうテーマに・・・。 『動物の中に「死にたい」と思っている子は1匹もいない...
NoTitle * by Espero Lumo
おはようございます!
拙い文章を抜粋してご紹介下さって恐縮です。うまく表現できないのですが、こんなに長い時間、人間に放っておかれているにもかかわらず、人が恋しい犬や猫がたくさん現地にいると言うことです。

仮設住宅も、みなさん居たくて2年もいらっしゃるわけじゃないですよね~。
出られるなら、自分の家に住めるなら、そうしたいはずです。
その対策もナシで、ただ2年が期限だからって・・何か順番が違うような気がしてなりません。

本当にじれったいですよねー!!

Esperoさんへ * by masumi
Esperoさん こんばんは。

命を考える報告会、本当にお疲れさまでした。
Esperoさん達の一生懸命なお気持ち、本当に伝わります。
大切な大切な活動ですね(^^)。

>仮設住宅も、みなさん居たくて2年もいらっしゃるわけじゃないですよね~。

はい。でも帰る家がない、立ち入れないのはどんな思いでしょうか・・・。
いたくはないけれど、来年6月退去は不安でしょうし、隣のお家のいびきが
聞こえる環境って、さぞかしストレスでしょう。

>本当にじれったいですよねー!!

ほんとうです!被災地の声をもっと取り上げてほしいですね。