災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。気持ちの良い秋晴れですね。気温も下がってきたので、紅葉も綺麗に進みますね。今日は、自分が口下手とか、人との会話が弾まないなどコミュニケーションを良好にとるために注意する言葉についてお話します。それは、否定的な言葉の5Dについてです。5Dとは「でも」「だって」「ど...
chamu ちゃんへ * by masumi
chamu ちゃん こんにちは。
>金曜日はお疲れ様でした〜
>久しぶりに楽しい時間だった^^v
>良く笑いました(*゚▽゚*)
ホント!ホント!
楽しい時間でしたね~~(^^)。
>丸の内はオフィス街ですが緑も多く今日みたいな天気だと気持ち良く歩けます。
ホントだね~。お天気も良かったし最高でしたね。
>本当に前向きな先輩だから私自身も元気をもらってるよ☆彡
Oさん、本当に前向きで頑張っているよね~
否定的な言葉を使わない事は、とても大切ですね。
相手が、否定的だと不愉快になっちゃうものね~(^^ゞ。
私達もその精神でいきましょう!
>金曜日はお疲れ様でした〜
>久しぶりに楽しい時間だった^^v
>良く笑いました(*゚▽゚*)
ホント!ホント!
楽しい時間でしたね~~(^^)。
>丸の内はオフィス街ですが緑も多く今日みたいな天気だと気持ち良く歩けます。
ホントだね~。お天気も良かったし最高でしたね。
>本当に前向きな先輩だから私自身も元気をもらってるよ☆彡
Oさん、本当に前向きで頑張っているよね~
否定的な言葉を使わない事は、とても大切ですね。
相手が、否定的だと不愉快になっちゃうものね~(^^ゞ。
私達もその精神でいきましょう!
NoTitle * by tomotan
こんにちは! ぎく!! 私使ってるかもしれないなー。 ふざけてるときも「だって、だって~~」って言ってる(笑)
すごく勉強になりました。使わないようにしよう。
私は何かを言うと「いや」って必ずいう人が苦手。「いや、〇じゃない」とか「いや、それは、、」ってこれも否定ですね。
すごく勉強になりました。使わないようにしよう。
私は何かを言うと「いや」って必ずいう人が苦手。「いや、〇じゃない」とか「いや、それは、、」ってこれも否定ですね。
tomotanさんへ * by masumi
tomotanさん こんにちは。
>すごく勉強になりました。使わないようにしよう。
ホントですか!私もつい「でも」って言ってしまう時がありますよ(^^ゞ。
>私は何かを言うと「いや」って必ずいう人が苦手。「いや、〇じゃない」とか「いや、それは、、」って
>これも否定ですね。
わかります、わかります!私も苦手ですね~カチンと来ちゃうかも・・・。
一瞬で相手が凍りつく「別に」とかね・・・。
コミュニケーションを良好にするには、否定語はなるべく使わないようにする方が良いですね(*^^)v。
>すごく勉強になりました。使わないようにしよう。
ホントですか!私もつい「でも」って言ってしまう時がありますよ(^^ゞ。
>私は何かを言うと「いや」って必ずいう人が苦手。「いや、〇じゃない」とか「いや、それは、、」って
>これも否定ですね。
わかります、わかります!私も苦手ですね~カチンと来ちゃうかも・・・。
一瞬で相手が凍りつく「別に」とかね・・・。
コミュニケーションを良好にするには、否定語はなるべく使わないようにする方が良いですね(*^^)v。
久しぶりに楽しい時間だった^^v
良く笑いました(*゚▽゚*)
今日は、O先輩と丸の内のパレスホテルへ行って来た〜
先輩が行きたいと言ってた場所だから♪
丸の内はオフィス街ですが緑も多く今日みたいな天気だと気持ち良く歩けます。
本当に前向きな先輩だから私自身も元気をもらってるよ☆彡
先輩は否定的な言葉を使わないね・・
だから一緒にいても楽しい時間を過ごせるのでしょうね〜見習いたいです!!