災害後の心ケア関連ブログ 心に不安や異変を感じる方ご覧になってみて下さい。 自立支援医療 埼玉県HP 心のお病気で通院されている方、ご覧下さい。 昨日は、『敬老の日』でしたが、私が子供の頃は、祝日は 固定されていて、毎年9月15日と決まっていました。 祝日法が改正され、2003年度よりハッピーマンデー制度が 導入されて以来9月の第3月曜日が敬老の日になっていますが 何の日でお休みなの?って思ってしまいます...
敬老の日か・・ * by chamu
昨日、会社の同僚のお母様の葬儀に参列しました・・
79歳かな・・突然の訃報で・・前日まで元気にしてたと
聞いて、友達はどんなにショックだった事かと思うとね..
私も、MASUMIちゃん達に助けられた様に友を陰ながら
支えて行ければと思ってます。
79歳かな・・突然の訃報で・・前日まで元気にしてたと
聞いて、友達はどんなにショックだった事かと思うとね..
私も、MASUMIちゃん達に助けられた様に友を陰ながら
支えて行ければと思ってます。
tomotanさんへ * by masumi
tomotanさん こんにちは。
>同窓会に出ると驚きます。 30代に見える人もいえれば、「あらおじいちゃん」って
>感じの人も(^^)
>私は笑顔が素敵なしゃれたおばあちゃんになりたいな。
そうですね(^^)。
tomotanさんは、大丈夫!ヘビメタがカッコ良かったですもの
素敵に歳を取っていくと思います。
>昔の松本清張の本を読んでいたら(55歳の老婆)っていう表現が出てきてびっくりしました!
ああ・・・。私もその日本語の老人とか、老女、老婆がどうも受けつけられない・・・。
とても素敵とは想像できませんよね~(>_<)。
>同窓会に出ると驚きます。 30代に見える人もいえれば、「あらおじいちゃん」って
>感じの人も(^^)
>私は笑顔が素敵なしゃれたおばあちゃんになりたいな。
そうですね(^^)。
tomotanさんは、大丈夫!ヘビメタがカッコ良かったですもの
素敵に歳を取っていくと思います。
>昔の松本清張の本を読んでいたら(55歳の老婆)っていう表現が出てきてびっくりしました!
ああ・・・。私もその日本語の老人とか、老女、老婆がどうも受けつけられない・・・。
とても素敵とは想像できませんよね~(>_<)。
chamuちゃんへ * by masumi
chamuちゃん こんにちは。
>昨日、会社の同僚のお母様の葬儀に参列しました・・
>79歳かな・・突然の訃報で・・前日まで元気にしてたと
>聞いて、友達はどんなにショックだった事かと思うとね..
うわぁ・・・突然は辛いね。
覚悟していたって、親とのお別れは辛いものね・・・。
chamuちゃん達には、私もホントに助けられるよ。
友達のありがたさが身にしみます。
力になってあげて下さい。
>昨日、会社の同僚のお母様の葬儀に参列しました・・
>79歳かな・・突然の訃報で・・前日まで元気にしてたと
>聞いて、友達はどんなにショックだった事かと思うとね..
うわぁ・・・突然は辛いね。
覚悟していたって、親とのお別れは辛いものね・・・。
chamuちゃん達には、私もホントに助けられるよ。
友達のありがたさが身にしみます。
力になってあげて下さい。
管理人のみ閲覧できます * by -
* by ラーダ・ドゥーナ
敬老の日でしたね
私は九州の祖父母に電話しましたよ~
たっぷり話されて1時間・・・。
普段はそんなにしょっちゅう電話しないので、たまにはいいかな~
祖父の先祖の歴史の話を聞かされ、知らないことも多かったです。
勉強家が多かったのか・・・全然受け継いでないなぁ~
敬老の日ってもともとは兵庫県から始まったのですね~
元兵庫県民なのに知らなかったです
ハッピーマンデー制度。休みが増えるのはウレシイけど、確かに昔からあるなじみある行事の日付は変わって欲しくないですね~
体育の日の10月10日とか成人の日の1月15日とか・・・。
私は体育の日の翌日生まれなので、子供の頃は「ああ、自分の誕生日も何かの記念日だったらカッコいいのに」とか思っていましたよ~
今の祝日は何の日だかわからん。
休みってことはカレンダーで確認しても、それが何の日かってわざわざ調べてまで見ないし・・・
休みは増えて欲しいけど、それも淋しい気がしますね~
私は九州の祖父母に電話しましたよ~
たっぷり話されて1時間・・・。
普段はそんなにしょっちゅう電話しないので、たまにはいいかな~
祖父の先祖の歴史の話を聞かされ、知らないことも多かったです。
勉強家が多かったのか・・・全然受け継いでないなぁ~
敬老の日ってもともとは兵庫県から始まったのですね~
元兵庫県民なのに知らなかったです
ハッピーマンデー制度。休みが増えるのはウレシイけど、確かに昔からあるなじみある行事の日付は変わって欲しくないですね~
体育の日の10月10日とか成人の日の1月15日とか・・・。
私は体育の日の翌日生まれなので、子供の頃は「ああ、自分の誕生日も何かの記念日だったらカッコいいのに」とか思っていましたよ~
今の祝日は何の日だかわからん。
休みってことはカレンダーで確認しても、それが何の日かってわざわざ調べてまで見ないし・・・
休みは増えて欲しいけど、それも淋しい気がしますね~
ラーダさんへ * by masumi
ラーダさん こんにちは。
>私は九州の祖父母に電話しましたよ~
羨ましいです(^^)。
私はみんな天国に行ってしまいました(涙)。
私は、生まれた時には祖父は他界していましたので
おじいちゃんというう人と話した事がないです。
残っているのは、おじいちゃんのエクボが母から私へと
遺伝しているのが唯一の証です。
たくさんたくさん、お話して下さいね。
>ハッピーマンデー制度。休みが増えるのはウレシイけど、確かに昔からあるなじみある行事の日付は変わって欲しくないですね~
私もそう思います。敬老の日、体育の日、成人の日は変えてほしくないですね~。
何時でも連休にならなくても良いですから、意味を大切にしてほしいですよね。
もう戻らないと思うけれど・・・。
>私は九州の祖父母に電話しましたよ~
羨ましいです(^^)。
私はみんな天国に行ってしまいました(涙)。
私は、生まれた時には祖父は他界していましたので
おじいちゃんというう人と話した事がないです。
残っているのは、おじいちゃんのエクボが母から私へと
遺伝しているのが唯一の証です。
たくさんたくさん、お話して下さいね。
>ハッピーマンデー制度。休みが増えるのはウレシイけど、確かに昔からあるなじみある行事の日付は変わって欲しくないですね~
私もそう思います。敬老の日、体育の日、成人の日は変えてほしくないですね~。
何時でも連休にならなくても良いですから、意味を大切にしてほしいですよね。
もう戻らないと思うけれど・・・。
鍵コメさんへ * by masumi
鍵コメさん こんにちは。
いつもありがとうございます。
気をつけていってらっしゃい。
いつもありがとうございます。
気をつけていってらっしゃい。
同窓会に出ると驚きます。 30代に見える人もいえれば、「あらおじいちゃん」って感じの人も(^^)
私は笑顔が素敵なしゃれたおばあちゃんになりたいな。
昔の松本清張の本を読んでいたら(55歳の老婆)っていう表現が出てきてびっくりしました! 昔はそんな感じだったんでしょうね。 今だったらぶっとばされる!